最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

校内研究会 6年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時に、本年度第一回目の校内授業研究会が行われました。
 校内授業研究会は、昨年度の反省で出された課題の解決を目指して授業を参観し合い、教員全員で授業技術を高めていくものです。
 高松小学校の平成28年度の研究主題は
「伝えあい、わかり合う児童の育成を目指して ーきく力、話す力を育てるー 」
です。
この研究主題を達成するために、本年度は、算数や道徳、図工などの教科を通して研究を進めていきます。

 今日の第一回目は、
教科:図工、
学年:6年生、
題材名:ためして うつして

 講師に 、元東京都小学校図画工作研究会会長の 矢木 武 先生をお迎えして授業研究会を行いました。モノプリントを使っての授業でしたが。子ども達は楽しそうに、互いの作品を見合い、良いと感じたことを伝えあっていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 山中湖移動教室 2日目
歯科検診 1〜3年
6/17 山中湖移動教室 3日目
6/20 環境週間終
児童相談日2
6/21 色覚検査
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607