最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

池ふたつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 高松小学校には、池が二つあります。
○一つは、写真上の ひょうたん池 です。木や草に覆われ、一見池があるようには見えません。しかし、木や草に囲まれ日陰になっている環境が良いのか、季節になるとオタマジャクシやヤゴなどがたくさん見られます。まさに昆虫天国といった感じです。ひょうたん池を知っている子ども達は、よく、オタマジャクシを取りにきています。

・ひょうたん池の由来は、写真の通り、ひょうたん型をしているからだそうです。

○もう一つは、写真下の放送室前にある、卒業制作のブロックで囲まれた池です。ひょうたん池と違い、目立つところにある大きな池なので、ほとんどの子ども達が知っています。池の中には、金魚や鯉、フナなどが住んでいます。何がいるのか分からない、少し不気味なひょうたん池と異なり、いかにもという魚たちの天下です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 山中湖移動教室 2日目
歯科検診 1〜3年
6/17 山中湖移動教室 3日目
6/20 環境週間終
児童相談日2
6/21 色覚検査
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607