最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

テーマは 夏野菜

画像1 画像1
○今日の朝の児童集会は、保健給食委員会による「夏野菜クイズ」でした。
今は、野菜も温室栽培が多くなり、野菜の季節感が薄れてきている気がしますが、やはり旬の野菜は出回る数量も多く値段も安く。栄養価も高い気がします。
保健給食委員会では、これから夏を迎えるに当たって、旬の夏野菜に興味を持ってもらうために、「夏野菜クイズ」を出してくれました。

クイズ
○キュウリと同じ夏野菜はどれですか。
 もやし   アスパラガス  おくら
○ナスの効用と言われているのは何ですか。
 元気が出る   日焼けに効く   ケガに効く
○夏野菜の効用は何ですか。
 病気になる  夏ばて予防になる  好き嫌いがなくなる
○夏野菜の代表であるトウモロコシの原産地はどこですか。
 アメリカ  ドイツ  メキシコ

体育館からの帰り際に、「夏野菜って他に何があるんだろう。」等々の会話が聞こえました。「夏野菜クイズ」を通して、子ども達は夏野菜に興味を持てたようです。


●保健給食委員会の発表の後、代表委員会から熊本地震の募金について、以下の2点の報告がありました。
 ・募金は、50176円集まりました。
 ・募金は、日本赤十字を通して熊本に送られ、復興に使われる予定です。
 
○ご協力ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 山中湖移動教室 2日目
歯科検診 1〜3年
6/17 山中湖移動教室 3日目
6/20 環境週間終
児童相談日2
6/21 色覚検査
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607