最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
総数:132350
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

展覧会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日から、展覧会が始まります。
 どの学年も、すでに作品はできあがっています。後は、共同作品の仕上げと自分の作品の展示だけです。展覧会の時には飾り方、展示の仕方は実は重要です。
 同じ作品でも展示の仕方によって見え方や印象が大きく変わります。
 お客様に、よりよく自分たちの作品を見てもらえるよう、先生と子ども達が相談して、展示の仕方にも色々な工夫をしています。
 どうぞ展示の仕方等にも注目して展覧会を見て下さると嬉しいです。
 たくさんの方のご来校をお待ちしています。

 写真は、今日の午前中に、体育館にある作品を見て回った時に、個人的に気に入った作品の一部です。気に入った作品は、まだまだたくさんあるのですが、余りに多いので、今回は3点のみ掲載してあります。
 機会を見つけて紹介していきたいと思います。

○写真上:落ち着いた渋く淡い色合いの模様が素敵です。昔の着物や焼き物の模様にありそうですし、この模様を着物や焼き物に使っても似合いそうな気がします。
○写真中:楽しそうに象が鼻から水をかけています。水の勢いと象の楽しそうな表情がとてもいいと思いました。
○写真中;とにかく細かく彫ってあります。作品を見ていると、作者のこの作品にかける意気込みを感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 避難訓練
2/11 建国記念の日
2/12 小中交流会(高松小)
5時間授業

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607