最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
総数:132394
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

土曜公開 道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の土曜公開では、道徳地区公開講座が行われました。

 低学年は1校時に、高学年は3校時に道徳の授業を行い、保護者の方に公開しました。また、2校時には、東京都内の小・中・高等学校で養護教諭を歴任された、林美智子先生に来て頂き、子ども達の成長と子育て と題した講演を行いました。

★校長から
・来年度から、道徳が教科になること。
・道徳は、年間計画に沿って行っていること
・内容は、自分に関わること、他人に関わること、自然や崇高な者に関わること、集団や社会に関わること を考え学んでいること。
★林先生の講演会の内容
○子ども達の成長と子育て
・10才までは、しっかり甘えさせる。甘えさせることと甘やかすこととは違う。
・しかってよい子どもと𠮟ってはいけない子がいる。
・子どものために大人ができること
 話を聞く がんばりを認めてねぎらう 自己肯定感をもたせる
 
 小中高校で養護教諭として子ども達に関わった経験を交えて、子育ての参考になるお話がたくさんありました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会活動 後期5
2/3 安全指導日
2/4 展覧会1日目

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607