最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
総数:132523
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

自転車安全教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中に、目白警察の方とPTAの学年連絡委員の方を中心とした保護者ボランティアの方に協力していただき、3年生が自転車安全教室を行いました。
 朝早くから、コース作り等の自転車教室の準備をして頂いた、目白警察の方と保護者ボランティアの方には、本当に感謝です。

○始めに(写真上)
自転車に乗る時の五つの決まりについて話して頂きました。
・自転車は車道を走ること。歩道は例外です。
・車道は左側を走ること。
・歩道は歩行者優先であること。
・安全ルールを守ること。
 二人乗りは禁止、夜はライトを点灯する、信号を守る、一時停止を守ること
・子どもはヘルメットをかぶること。

○次に(写真中)
実際に自転車の乗るときの注意を聞きました。
・自分に合った自転車の大きさやブレーキのかけ方等々、実際に自転車に乗る際に気をつけることを自転車に乗りながら教えてくれました。

○最後に(写真下)
・実際に、子供たちが自転車に乗って、警察の方と保護者の方が朝方作ってくれた、色々な障害物のある自転車コースを走りました。信号や標識のあるポイントには、保護者の方や警察の方がいて、乗り方を間違えている子どもには、アドバイスをしてくれました。

 自転車コースは難しかったようです。走り終わった子どもに聞いたところ、スラロームのところが一番難しかったとの意見が多数でした。
 自転車は便利な道具ですが、同時に危険を伴う道具でもあります。
 子供たちには、交通ルールをしっかり守って、事故なく安全に、自転車を便利な道具として使ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 山中湖移動教室(5)
親子給食(1)
6/26 定期健康診断終
山中湖移動教室(5)
親子給食(1)
6/29 委員会活動4(7月分)
6/30 水曜時程6時間授業
色覚検査(5)
7/1 午前授業
高まつりがんばろう集会
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607