最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

郷土料理 深川飯

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、
 東京の郷土料理、深川めし です。

 高松小学校の小川栄養士さんは、子供たちに食を通じて色々な思いや経験をさせたいと、今までにも給食の中で各地の郷土料理を紹介してくれています。沖縄県や北海道等々・・・・・。本当に、日本の色々な場所の郷土料理を出してくれました。
 ワールドカップの時は、ブラジルやギリシャ、コートジュボアールの郷土料理も出してくれました。
 
 そんな郷土飯、今日は、地元東京の 深川めし です。
 
 元々は江戸時代、隅田川の河口付近で、あさりや牡蠣がたくさん取れたこともあり、忙しい漁師さんが、味噌汁に取れたてのアサリを入れ、白いご飯にかけて船の上で食べる昼ご飯でした。
 現在は、あさりの味噌汁をご飯にかけるものと、あさりを炊き込んだものの2種類があるようです。
 今日の高松小の深川飯は、炊き込んだ深川飯と味噌汁のセットです。そのまま食べても、味噌汁をかけてもOKです。また、半分炊き込みご飯を食べて、残りの半分に味噌汁をかけると2種類の味が味わえるとのことです。
 子供たちは、2種類の食べ方を試した子が多かったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 運動会
6/1 振替休業日
6/2 5時間授業
安全指導日
6/4 歯科講話
6/5 体力テスト(全)
水曜時程6時間授業
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607