最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
総数:132393
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

縄とび大会 短なわの部

画像1 画像1
土曜日に行われた「縄とび大会」の「短なわの部」の結果です。
縄跳び大会は、クラス対抗で競う「大なわの部」と、一人一人ががんばる「短なわの部」があります。

短なわの部は、一人一人が
○低学年:前跳び、駆け足跳び、自由跳び
○中学年:前跳び、後跳び、自由跳び
○高学年:前跳び、あや跳び、自由跳び

を跳び、各クラスで合計し、一人あたりの平均回数を競うものです。
大なわの部とは違い、一人一人のがんばりが結果となります。

低中高学年、それぞれの優勝は
低学年:2年1組  平均 40.51回
中学年:4年1組  平均 65.92回
高学年:5年1組  平均113.06回
でした。
縄跳び大会の結果は、今日の児童朝会で子どもたちに報告・表彰する予定です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 運動朝会
委員会活動 後期5
2/3 安全指導日
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607