最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
総数:132393
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

郷土料理 熊本編

画像1 画像1
画像2 画像2
「今月は、「各地の郷土料理」を取り入れた給食を出します。」
と小川栄養士さんから話がありました。
献立をを見てみると

★各地の郷土料理関係の給食
 9日(金)の「福岡県の がめ煮」
15日(木)の「熊本県の 高菜めし、だご汁」
19日(月)の「北海道の いももち」
21日(水)の「神奈川県の シューマイ」
22日(木)の「長野県の 山賊揚げ」

★給食の始まりの献立
26日(月)  しおむすび 鮭の塩焼き 豚汁 ぶりぶり和え

★昭和30年代の給食(鯨は調査捕鯨のもの)
28日(水)  コッペパン、イチゴジャム、鯨の竜田揚げ、オニオンサラダ、バターポテト、脱脂粉乳のコーヒー


○今日は、熊本の郷土料理だったのですが、出張から帰ってきて急いで食べたため、写真を撮る前に食べてしまいました。高菜飯、だご汁 両方共に、美味でした。
写真は、給食便りから転載したものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 書き初め展終
1/23 クラブ活動9
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607