最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

モルモット当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 高松小学校では、モルモットを飼育しています。
 1,2年生には「かわいい」と、とても人気のモルモットですが、実は、床の新聞を変えたり、えさをあげたりしているのは4年生です。猛暑の夏季休業中も厳寒の冬季休業中も、愛情と責任を持って、交代でモルモットの世話をしてくれています。
モルモットが元気に生活できるのは、目立たないところで4年生がしっかりお世話をしてくれているからです。4年生の、愛情と責任感とに感謝です。
○写真は、冬季休業中寒さから身を守るために玄関に避難しているモルモットの世話をする1月7日の登板の4年生です。 
 
○豊島区のような都会で、子どもたちが動物とふれあうことは多くありません。家で動物を飼うのも大変です。そんな子どもたちにとって、学校で飼っているモルモットとふれあうことは、とても貴重な機会です。実際に生きている動物とふれあい、その暖かさや心臓の鼓動を感じることで、子どもたちは「命」を実感することができます。「命」を実感した子は、生き物に対しても人に対しても、優しくなれると思います。そして、そのことが、生命尊重の精神へとつながっていくことを願っています。

○いよいよ明日から3学期のスタートです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 安全指導日
給食始
5時間授業
席書会
1/12 成人の日
1/13 席書会
1/14 午前授業
発育測定(低)
1/15 発育測定(高)
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607