最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4校時に「2学期終業式」が行われました。
●終業式
○校長の話
趣旨
・2学期は行事が多かったが、みんなよく頑張ったこと。
・2学期にがんばってきた成果が「あゆみ」に書かれていること。
・「あゆみ」を元に「2学期にできるようになったこと」「がんばったこと」を確かめること。
・「あゆみ」を家族とともに見て、2学期の反省と3学期の準備をしてほしいこと。

○児童代表の言葉
 2学期の終業式は、3年生の代表の児童が話しました。代表児童は2人とも、マイクも使わずに大きな声ではっきりと「代表の言葉」を言うことができました。話の内容も、自分の思いが入った感動的なものでした。

●冬休みの生活について
○生活指導主任の先生から「こうゆうきんか」に気をつけての話がありました。
 「こうゆうきんか」といわれても、何の話か分からない方も多いと思います。
 「こう」は 交通事故
 「ゆう」は 誘拐
 「きん」は お金
 「か 」は 火事
のことです。
 この全てに気をつけなくてはいけないのですが、生活指導主任の先生からは、お年玉でお金を持つ機会が増える冬休みは、特に「お金」について注意をするようにとの話がなされました。
 
 高松小学校の子どもたちの冬休みが、充実したものであることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607