最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

2学期の最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の最後の日となりました。
終業式は4校時に行うので、児童朝会は簡単なお話と表彰のみ行いました。

○簡単なお話
 先週の朝会で、子どもたちに
「2学期を振り返ってみて下さい。」
との宿題を出しました。
 確認のために、朝会時に手を上げてもらったのですが、ステージ上から見た感じは
「約束を覚えている人?」80〜90%位
「実際に振り返ってみた人?」55〜65%位
でした。
 大人もそうですが、日々の活動(勉強や行事、習い事など)に追われていると、それをこなすだけで精一杯になってしまい、「何のための活動なのか」「どんな意味があるのか」「何が身についてたのか」を忘れてしまいます。年の始めや終わり、進級時などは、自分の行動を振り返り、見直す良い機会です。子どもたちには、ぜひ今日帰宅したら、2学期を家族とともに振り返るよう話をしました。

○表彰
 以前にこのブログでも紹介した「としま 豊かな食コンクール」のファミリーの部で優秀賞を取った、花谷音羽さんの表彰を行いました。賞状には、お父さんの名前も書かれています。表彰後、花谷さん本人に確認して、写真掲載のΟKが出ましたので、写真を掲載します。外で太陽に向かった場所て撮影したので、とても眩しそうな顔で写ってしまいました。
ちなみに作品「味噌グラタン」は、野菜のあまり好きでない人も、野菜をおいしく食べられるとのことです。わたしも、冬季休業日中に挑戦してみようと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 冬季休業日終
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607