最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:132484
1学期も折り返しを過ぎました。学習のまとめをしっかり行ってまいります。

高松小 冬の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない青空です。まるで、低学年の子どもが描く風景画の空のようです。
 緑が多い高松小学校の校庭ですが、さすがにこの時期になると、茶色が多くなってきます。しかし、そんな校庭にもよく見ると、いろいろな色味があります。

○取りきれなかった柿
 今年の高松小学校の柿は大豊作でした。取れる高さの柿は、収穫し、全校児童が給食でおいしくいただきました。しかし、高いところの柿は、危なくて取り切れませんでした。 写真の柿は、そんな取り切れなかった柿です。取り切れなかったときは、「もったいない。」と思っていたのですが、冬になって、葉が落ちた後の柿を見ると、なかなか趣のある景色となっています。真っ青な青空をバックにした、橙色の柿。絵になります。

○ひっそり 蜜柑
 なかなか気がつきにくい場所に生っている蜜柑です。
「こんなところに蜜柑がなっているの?。」
と聞きたいほど、目立たない場所にあります。
 学校の校庭側の階段状の花壇(学校の花壇の一等地)にあるのですが・・・。

 日頃見慣れた場所でも、ゆっくり、じっくり見ると様々な発見があります。子どもたちにも、色々な発見をしてほしいと思います。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
1/9 安全指導日
給食始
5時間授業
席書会
1/12 成人の日
1/13 席書会
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607