最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
総数:73089

3月14日 じゃがいも植え(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区民ひろば千早で、じゃがいもの種芋を植えさせていただきました。まず、一人一つずつ種芋を受け取ります。その後、割り箸のささっているところを目印に、土の上に置いていきます。最後に、そっと土をかぶせます。学校では、アサガオの種を蒔いたり、チューリップの球根を植えたりした経験がある子どもたちですが、種芋を植えることにびっくりしている子もいました。
 収穫の時期は初夏ですが、「成長の様子をぜひ見に来てください。」と言っていただきました。お家の方もお子さんと一緒に、ぜひ見に行ってみてください。

2月27日・28日  保育園・幼稚園との交流学習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「ようこそ千早小へ」と題して、27日(木)要町保育園、28日(金)長崎幼稚園の年長さんを招いて交流学習を行いました。国語グループで名前を紙に書いたり、図工グループで紙風船を作ったりしました。他にも、算数や音楽、生活、給食、千早小学校紹介、学校生活などのグループがありました。
 保育園や幼稚園の子たちに、「小学校って、こんな勉強をするんだ。」「小学生になるのが楽しみだな。」と、思ってもらえるように、内容を考え、自己紹介や説明の仕方も練習してきました。
 千早小学校では、一番年下の1年生ですが、このときはお兄さん・お姉さんとして接することができました。短い準備期間でしたが、よく頑張りました。

2月18日 朗読朝会(1年)

画像1 画像1
今年度、最後の朗読朝会で「ぞうさんの ぼうし」を読みました。拍子木のカンカンという音に合わせて、1回目と2回目ではやさを変えて読みました。
大きな声で堂々と読めた子、リズムに合わせて楽しく読めた子、2年生でも頑張りたいと張り切っている子など様々でした。どの子も毎日の練習をよく頑張ったと思います。

1月9日 席書会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日、書き初めを行いました。字形や筆順、文字の中心などに気を付けて書きました。字を書いている最中は驚くほど静かで、よく集中していました。
 4月の頃に比べて、バランスのとれた、濃くはっきりとした字が書けるようになってきました。書き初め展で展示された作品を眺めながら、「上手に書けた!」「○○さんの字が上手い!」などと子供たち同士でにこにこしながら話していました。


11月29日 どんぐりまつり(1年)

画像1 画像1
光が丘公園で集めてきたどんぐりや松ぼっくりを使って、遊びました。各クラスでいくつかのグループに分かれてお店の準備をし、お互いのクラスに遊びに来てもらいました。「お客さんがたくさん来てくれて嬉しかった。」「どんぐりでこんなに楽しく遊べるなんてびっくりしました。」「もう一回遊びたいです。」と、大満足の楽しいおまつりになりました。

11月8日・9日 音楽会(1年)

画像1 画像1
 合唱「パレード」では、大きな声で笑顔で歌えるよう、練習しました。鍵盤ハーモニカでは、「ちょうちょ」「うみ」「おおきなくりのきのしたで」を演奏しました。みんなで揃えて、音がきれいに響くよう練習を積み重ねました。最後の「きらきらぼし」は、ハンドベルとグロッケンを使って演奏しました。自分の番でしっかりと音を鳴らすことを目標に頑張りました。
 初めての音楽会。「拍手がもらえて、嬉しかった。」「緊張したけれど、楽しかった。」と、嬉しそうな表情が見られました。

生活科校外学習 光が丘公園

画像1 画像1
 10月10日、生活科の校外学習で光が丘公園に行きました。春の校外学習では、幼さが残る1年生でしたが、今回はしっかりとした足どりで長い道のりを歩き、マナーも良くなったと校長先生に褒めていただきました。
 今回は秋さがしということで、どんぐりや松ぼっくりなどを拾って袋に入れ、持って帰ってきました。ひろってきたものは、今後の生活科の学習で活用していきます。

6月10日 生活科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と一緒に光が丘公園に行きました。自然の観察や集団行動の勉強もしっかりとできました。2年生のお兄さん、お姉さんにすっかりお世話になりました。

4月15日 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して1週間がたちました。対面式が終わるまでは校庭で遊べません。窓から外を眺めていた先週。今日は、全校朝会の前に対面式があり、今日から校庭で遊べるようになりました。

4月11日 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活の初めての給食は「カレーライス」。自分たちで配膳をして、食べました。「おいしい。」と笑顔がいっぱいでした。

4月8日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年度は、元気いっぱいの45名の新入生を迎えて、入学式が行われました。緊張気味の新入生は、新6年生に手を引かれて教室まで行きました。全校児童343名で今年度の教育活動がスタートしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603