最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
総数:125961

3年 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(火)、そろばん教室を行いました。
初めてそろばんに触れた子もたくさんいましたが、話をよく聞き、そろばんの扱い方や数の読み方にすぐに慣れることができました。また、簡単な足し算や引き算にも挑戦しました。授業の終わりには、「そろばんの方が簡単に計算できる」という声も聞かれました。そろばんの学習は残り2時間です。そろばんのよさを感じながら、楽しく学習を進められるようにしていきます。

3年 パラディスボール体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(火)、オリンピック・パラリンピック教育の一環として「パラディスボール」を体験しました。2チームに分かれ、アイマスクで目隠しをして、音の鳴るボールを投げたり蹴ったりします。そして、ボールが相手チームの並ぶラインを超えたら得点が入ります。コートの外にいるサポート役の友達は、ボールの位置を言葉で伝えたり、コートから出たボールを拾ってプレーヤーに届けたりします。点が決まったときは、拍手して点が入ったことを知らせます。
 アイマスクをしている人も、サポートをしている人も、みんなが楽しめるスポーツです。はじめはアイマスクで何も見えず少しこわがっていた子もいましたが、最後には「楽しかった」「またやりたい!」の声がたくさん聞かれました。

3年 郷土資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「むかしのものとくらし」の学習で、郷土資料館へ見学に行きました。学芸員の方の分かりやすいお話から、「調べる・集める・発表する・未来へ伝える」という資料館の役割を知り、地域の歴史やくらしの変化などについてより興味をもって展示資料を見ていました。

3年 だいすき!! 豊島区

画像1 画像1 画像2 画像2
「3年生で学んだ豊島区の魅力や学習の楽しさを2年生に伝えたい」というめあてをもち、伝えたい内容を話し合って決め、グループごとに発表のための資料を準備して、練習を繰り返しました。土曜公開授業で2年生や保護者の方々を前にして、緊張しながらも落ち着いて発表することができました。

3年 校内持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月から全校で持久走に取り組んできました。中学年は4分間で校庭を何周できるかに挑戦です。これまでの練習で自分のペースがわかってきました。今日のみんなは、練習の成果とちょっとの頑張りが表れ、いい表情で走っていました。

3年 校内作品展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展テーマ「つながる〜感じて、心ひらいて〜」から、友だちのよさを見つけ、感じながら自分の作品や友だちの作品を鑑賞しました。

3年 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて毛筆で行った席書会。4年生と体育館いっぱいに広がり、正座をして臨みました。新鮮な気持ちで清書することができました。後片付けもしっかりできました。

3年 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
季節が夏から秋、そして冬へと移り変わった2学期。子供たちは、何事にも一生懸命取り組み、それぞれの教育活動を通して力を伸ばしてきました。終業式を迎えた今日、各学級で計画した学級集会を開き、みんなで楽しい時間を過ごすとともに、今学期、この1年をふり返りました。来年も一人一人が努力し成長できるよう、がんばりたいと思います。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の音楽は「パフ」を合奏しました。それぞれのパートの役割を意識しながら、楽しく愉快な「パフ」を演奏することができました。

3年 区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日(火)、3年生は校外学習に行きました。これまでに社会科や総合的な学習の時間の授業で学んできた区内の施設や文化財などを実際に見てまわりました。説明してくださる方のお話をよく聞き、豊島区には歴史ある有名な場所が多くあり、それぞれが大切にされてきたことを実感しました。自分たちの住む豊島区のよさをたくさん感じることのできた一日になりました。

3年 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「なくそう、こわい火事」の学習で、池袋消防署見学に出かけました。出場のデモンストレーションや消防車、施設・設備の説明など、とても詳しく教えていただきました。防火服を着る体験から、その厚みや重みを感じ、50秒以内でフル装備をする大変さを知りました。終わりには、丁寧に質問にも答えていただきました。見学を通して、火事に素早く対応するための工夫や、働く人々の仕事や働きについて学ぶことができました。

3年 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルームでの給食の前に、栄養士の先生から、「きらい箸」についてのお話を聞きました。同席している人とおいしく楽しい食事で有意義な時間が過ごせるよう、正しいお箸の使い方を身に付けておきたいです。

1〜3年 合同遠足(都立光が丘公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ、暑いくらいの陽差しとなった合同遠足。青空の広がる光が丘公園へ出かけました。公園ではキラキラ班ごとのオリエンテーリングや昼食、クラス遊びをしました。キラキラ班の活動では、3年生がリーダーとしてグループをまとめました。オリエンテーリングでは、7つのチェックポイントを回り、課題をクリアして集めた文字を並べ替えて答えを考えます。1,2年生も協力し、楽しそうに活動していました。たてわり班でもクラスでもたっぷり遊んで、かかわりをより深めることができました。3年生は、1,2年生のリーダーとして活躍し、貴重な経験をすることができました。

1〜3年 合同遠足顔合わせの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、11/1の合同遠足に向け、1,2年生をまとめるリーダーとして準備を進めています。今日はオリエンテーリングのグループの顔合わせをしました。自己紹介、グループのめあてや並び方の確認をした後、それぞれのグループで考えた遊びで楽しみました。少しずつリーダーの自覚が芽生え、当日の活躍も楽しみです。

3年 美術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は地域にある熊谷守一美術館の見学に行きました。事前学習で見た作品を実際に鑑賞し、語りかけて感じたことをメモしたり、模写したりしました。事後の学習では、感じたことをもとにさらに想像をふくらませ、物語を作ります。

3年 三味線体験

画像1 画像1 画像2 画像2
和楽器の一つである三味線を体験しました。ペアになってお互いに手助けをしながら音を出し、その音色を楽しみました。講師の先生の演奏も聴かせていただき、感激しました。

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「ものを売るしごと」の学習で、地域のスーパーマーケットに出かけました。お店の方に案内していただきながら、売り場だけでなく、商品の保管場所や調理の様子など、普段は見られないところまで見学することができ、多くのことを学んできました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただき、お店で働く方々の気持ちや願いも知ることができました。

3年 ふれあい交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の「元気ながさきの会」の皆様をお招きし、ふれあい交流・会食を行いました。はじめに、体育館でお客様と3年生が準備したゲームで楽しみ、「元気ながさきの会」の皆様には、「スポーツ吹き矢」を教えていただきました。ねらい通りに的中したときは、グループのみんなも大喜びでした。給食の時間には、各グループ毎にお客様を囲み、楽しく会食をしました。この交流会は計画・準備の段階から、実行委員が中心となってすすめました。みんなも協力して楽しい会となりました。お客様にも楽しんでいただけたのではないかと思います。暑い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

3,4年 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3,4年生のプール納め。クラス対抗のゲームで楽しみました。リレーでは、スタートから最終泳者まで、全員があたたかく熱気溢れる大声援を送って、大いに盛り上がりました。これまで、安全に気を付け、自分の泳力を伸ばす努力をしてきました。一人一人の頑張りに拍手です。最後に、長い期間お世話になった水泳連盟の方々、長小のプールに「ありがとうございました。」の言葉で感謝の気持ちを表し、水泳の学習を締めくくりました。

3年 夏休みの作品

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み新聞、自由研究、自由工作を教室前に展示しました。子供たちは、お互いの作品を見合って、それぞれのアイデアや工夫、苦労などを感じていました。としま土曜公開まで展示していますので、どうぞご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601