最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
総数:95073
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

1月17日の給食

画像1 画像1
穴子の柳川風丼
しらす和え
味噌汁
豆乳ゼリー
牛乳

今日は、国産穴子を使って柳川風丼を作りました。新メニューでしたが、トロトロで甘辛味の柳川風は、ご飯との相性抜群!穴子の旨味を感じながら、食べていました。

1月14日の給食

画像1 画像1
ご飯
わかさぎの南蛮漬け
鉄骨サラダ
けんちん汁
みかん
牛乳

今日は冬が旬のわかさぎで南蛮漬けを作りました。お昼の放送で、「頭から尻尾まで、骨ごと丸ごと食べられます」と、保健給食委員会さんが放送してくれると、低学年の児童は「そうなんだ!」「頭から全部、食べてみる!」と、わかさぎを初めて食べるという子も興味津々にチャレンジしている姿を見かけました。

1月13日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
ごまだれサラダ
果肉たっぷりイチゴゼリー
牛乳

今日は、具沢山の麻婆豆腐丼でした。ご飯との相性も抜群で、どのクラスもよく食べていました。戻ってきたワゴンをのぞくと、どのクラスも完食!!給食パワーで、昼休みも外で元気に遊んでいました。

1月12日の給食

画像1 画像1
古代米ご飯
おみくじコロッケ
しそドレサラダ
味噌汁
牛乳

今日は、新年最初の運試し・子供達も楽しみにしている「おみくじコロッケ」でした!!おみくじコロッケには、運気が上がるタコ・健康運が上がるチーズ・勝負運が上がるウィンナーといった縁起物の3種類の具のうち、どれか1つが入っているコロッケです。具の説明の紙を見ながら、ドキドキしながらコロッケを食べ、自分の具が分かるとニヤっとしながら、嬉しそうな顔をしていました。

1月11日の給食

画像1 画像1
年明けうどん
じゃが芋の味噌がらめ
白玉フルーツポンチ
牛乳

明けましておめでとうございます。本年も安全・安心で、おいしい給食を作って参りますので、よろしくお願いいたします。
3学期最初の給食は、お正月&鏡開きにちなんだお祝い給食です。冬休みを挟んで、約2週間ぶりの給食でしたが、どのクラスも「おいしいー!」と言いながら、元気に食べていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677