最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
総数:95072
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

1学期が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学習も全力でがんばり、どの行事も全力で楽しみ、明るく元気に過ごした4年生の1学期。中でも「すごい!」と思ったのは、学級会です。輪番制の司会グループが中心となって、クラスをよりよくする活動について話し合ってきました。

お楽しみ会の内容と約束を決める学級会では、たくさんの意見の中に、『自分だけでなく全員が楽しめるように』という思いがこめられているのを感じました。お楽しみ会当日は、運動が苦手でもみんなと一緒に楽しもうとする姿、口調が強くならないように一生懸命に気をつける姿、「ドンマイ」「気にしないで次、次」と声をかける姿が見られ、心があたたかくなりました。

2学期には、どんな成長を見せてくれるのでしょう。
安全に気をつけ、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

竹岡自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のみんなが心待ちにしていた竹岡自然教室。
最初の見学地「海ほたる」では、班長がしっかりみんなをまとめ、車と人の多い場所でも落ち着いて行動できました。デッキからの眺めは最高で、まるで本当の船に乗っているような気分になりました。
海岸では、ものの10秒ほどで「ヤドカリだ!」という声が。カニやウニの仲間など、子供たちは次々と生き物を見つけます。怖がりもせずヨロイイソギンチャクに指を入れて、潮を噴かれた子もいました。貝拾いチームは、今回『レア』だったタカラガイやシーグラスを見つけた子が大喜びでした。
お楽しみのお弁当も、グルーガンを使ったクラフトも大満足。親切にしてくださった竹岡の方々に、いつまでも手を振る子供たちが印象的でした。
盛り上がることは大得意な4年生、もちろんバスレクも全力で楽しみました。

みんなそろって参加できたことが何より嬉しかった竹岡自然教室。
秩父移動教室も楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677