最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
総数:95022
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

ずっと ずっと ず−っと仲間!

画像1 画像1
いつも元気いっぱいの3年生。
42人全員出席で修了式を終えました。

この1年で、いろいろなことがあったね。
できるようになったこともたくさんあるね。
みんなで笑ってたくさん思い出ができたね。

みんなで力を合わせると、自信をもってどんなことにも挑戦できることを学んだ一年だったと思います。友達と関わり合う中で大きな成長がありました。

4年生でも、仲間とともに成長していこう!

ずっと ずっと ず−っと仲間!!

造幣局へ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生で過ごす時間も、残りわずかとなりました。
そして今日は、3年生としての最後の社会科見学。
『造幣局東京支局』
に行ってきました。

子どもたちはわくわくしながら、プルーフ貨幣製造工程や貨幣・勲章等の展示を見学し、顔を輝かせていました。
実際に千両箱を持って重さを体験したり、金塊に触れることで実感を伴った理解につながったかと思います。静かに説明を聞く姿に3年生の成長も感じた一日となりました。

「絶対もう一回行くんだ!」「記念硬貨が出たら買いに行こう!」と、
造幣局でのことを学校に戻ってきてからも話している子どもたち。
今日の体験を大切に、身の回りへの関心を広げていってもらえたらと思います。

育ててきた大豆が…  豆腐に大変身!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、1学期から大豆を育ててきた3年生。
芽が出て、花が咲き、枝豆となり…
カラカラと音がして、枯れたのかな?と思ったら、さやの中には立派な大豆が!

その大豆を使って今度は豆腐作りに挑戦。
計量カップを用いて、前日から大豆を水につけ、一晩たったら膨らんだ大豆が目の前に!
「おお、水につけるとこんな風になるんだ。」

当日は保護者の方々のご協力のもと、一人も怪我することなく安全に豆腐作りを行う事ができました。ありがとうございます。

大豆をミキサーにかけ、ナベで煮て、豆乳とおからに分け…

と作業工程が12もある豆腐作り。
3時間かけてできあがった豆腐を口にしたときは何とも言えない気持ちでした。

今回の豆腐作りに至るまで、ご協力下さった皆様、本当にありがとうございました。
班で協力して、全員立派な豆腐を作ることができました。
やったね! 3年生!

未来遺産、雑司ヶ谷見学へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいの3年生、2月19日に社会科見学に行ってきました。
行き先は、昨年未来遺産となった雑司ヶ谷巡り。
(鬼子母神駅前〜鬼子母神〜法明寺〜雑司ヶ谷霊園(夏目漱石のお墓)〜旧宣教師館)

ボランティアガイドさんによる説明で、見所満載の社会科見学でした。
鬼子母神では、実際に靴を脱いでお堂の中に入りドキドキの子どもたち。
住職さんが鬼子母神の名前の由来を、分かりやすく説明して下さり真剣に聞き入っていました。
旧宣教師館では、「昔の家ってすごーい!」と家の造りを細かく見て間違え探しにも挑戦!
肌で地域の歴史に触れることで、自分の住む町に関心が高まった1日でした。

補助犬体験を通して見守る心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、3学期が始まりました。1年間の締めくくりの学期です。
4年生に向けて1年を振り返りながら、もう一度自分を見つめ直し、日々前進していきましょう。

17日のとしま土曜公開授業では、補助犬体験を行いました。
実際にあたたかい犬にふれて
「言葉を理解して動けるなんてすごい!」「こうして人を支えてくれているんだ。」
と、一人一人感じていました。
町で補助犬に出会ったときは、頑張れって見守る!と約束をした3年生。
動物に触れて、思いやりの心を改めて感じる時間となりました。

ライオンズクラブの皆様、安杖様、矢沢様、そして介助犬であるフレーザー、ダンテ
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

あっという間の2学期!

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてお店を出した高南まつりに始まり、スーパーよしやの見学、出前授業、展覧会と様々な行事を経て心身ともに大きく成長した3年生。
『何とか自分たちの力で、やり遂げよう。』という意識をもち、少しずつ自立意識が芽生え始めました。
42人が支え合い、相手の気持ちを考えて譲り合える学級。3年生が目標にしている姿です。日々、葛藤の場面はありましたが、とても大切なことを学ぶことができたと思います。

3学期も、一人一人がさらに輝けるように皆で声を掛け合い支え合っていきましょう!


行事でさらなる成長、3年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会当日まで、一生懸命作品作りに励んでいた子どもたち。11月8日の造形タイムでは、アミーゴ班の友達と協力しながら校庭いっぱいに大きな蜘蛛の巣を張りめぐらせました。
「展覧会、もう終わりなの?」
「楽しかったけど、あっという間で涙が出てきちゃった。」
という声があり、とても嬉しかったです。

達成感を味わうことで、もっともっと頑張ろうという意識が生まれます。
一つ一つの行事を皆で乗り越えていくことで、大変なこともつらいことも嬉しいことも楽しいことも皆で味わいたい。

3年生、もっともっと輝いていこう!

行事盛りだくさんの10月でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
高南まつりにスーパーヨシヤの見学、東京ガスさんによる味覚の授業と、行事が盛りだくさんの一ヶ月でした。
中でも、3年生は高南まつりで初めてお店を出す側となり戸惑う場面がたくさんありましたが、一人一人が役割をもって取り組む事ができました。

「おきゃくさん 楽しんでくれて いい気分」
「楽しかったな高南まつり」
「来年は どんなお店を 出そうかな」
「高南まつり クイズ・ザ・ラリ―で がんばった」
「おきゃくさん 来年もっと 来てくれる」

自分たちで企画をして、皆で一つのものを作り上げることの大変さを経験するとともに、大きな達成感を味わうことのできた高南まつりだったと思います。
もう来年に向けて目標を立てている子もいて大きな成長を感じました。

新しい仲間を迎え41人。
互いに助け合い協力し合う3年生でいられるよう、皆で手を取り合いながら頑張っていきます。


バターを作ったよ!みるく教室!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転入生も加わりさらにパワーアップした3年生!
元気よく2学期がスタートしました。
参観週間では株式会社明治さんよりみるく教室が開かれました。「骨って大切」のお話では、日頃の食事がどれほど大事なのか改めて考えさせられました。
生クリームを一生懸命にふってできたてのバターを食べたときの子どもたちの顔が生き生きしていました。
「すごい!固まってきた!」
「わぁ、バターになった。こんなふうにできるんだ。」
「いつも食べてる味と違う!」
次の日に早速「家でも作ったよ。」という子どもの声がとても嬉しかったです。
2学期も毎日元気に過ごせるように、笑顔を絶やさず子どもたちと一緒に頑張ります!

1学期が終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年らしさが残る4月から、すっかり3年生らしくなりとっても頼もしくなりました。一学期最後の水泳(着衣泳)では、1〜3年生合同で行ったのですが、話を聞く態度や準備の早さなど、さすが3年生という場面がたくさんあり、見本となりました。
これから、長い休みが始まります。この時間を使って様々なことに挑戦し、大いに成長してもらいたいなと思います。

「夏休み 旅行が楽しみ 早くこい」
「夏休み 宿題多い 大変だ」(子どもたちの俳句より)

3年生へ
勉強の復習も大切ですが夏休み、学校では学ぶことのできないことをたくさん学んできてくださいね。よい夏休みを!

生き物いっぱい!やさしさいっぱい!3年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、3年1組の学級にはカブトムシ、ザリガニ、モンシロチョウ、カメといった小さな生き物がたくさんいます。生き物当番を中心に、毎日えさをあげたり水を替えたりしています。
先日、カブトムシが死んでしまったとき、子供たちの方から「先生、土に埋めよう。」という声があり、みんなで大事に埋めました。手を合わせて心で話しかけている様子や、きれいな花を見つけて周りにおいている姿を見て心にぐっとくるものがありました。
日々の道徳の授業でも命の大切さについて学習しますが、自分たちの手で飼っている生き物に対しては文章では伝わらないものがあります。小さな生き物を大切にする気持ちから、「友達にも優しい気持ちをもたなきゃいけない」という気持ちが自然と生まれてきます。
学級にいる生き物に感謝をしながら、私たち3年生も人を思いやる気持ちをはぐくめるよう過ごしていきます。

3年生 皆で全力 つっぱしれ!!

いよいよ今週、24日(土)に運動会が迫ってまいりました。
3年生は、かけっこに綱引き、ソーラン節、空とぶじゅうたんと出番も盛りだくさんです。
特に、ソーラン節については高学年が昨年度に演じた競技です。
今年は3、4年生がかっこよさを見せられるように踊ります。
日々の練習でも力強いかけ声とともに、全力で取り組んでいます。

「そいやっ!!」

皆で全力で踊りきります。
あたたかい声援をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

新学期のスタートです!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転入生を迎え39人、子どもたちは新しい気持ちで新学期を迎えました。
理科や社会、書写(毛筆)に総合的な学習の時間と3年生では新しい学習も始まります。
理科の学習では、初めての理科室に初めての顕微鏡!
「おわぁ!!」「何これ〜?!」踊るツクシの胞子にみんなで感動しました。
また、4月末には社会科見学でサンシャイン展望台へ行ってきます。
「学校の屋上から見える周りの様子が、展望台からはどんなふうに見えるんだろう?」
「サンシャインから高南小は見えるのかなぁ?」と、みんな楽しみにしています。
これから1年間、一緒に笑い一緒に喜び一緒に感動する!!
様々な壁を乗り越えながらともにかけがえのない1年にしていきたいと思います!

3年生!みんなで一緒に頑張るぞ!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677