最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
総数:95073
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

11月16日火 お弁当タイム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語村で楽しんだ後は、お弁当タイム。
みんなで食べるお弁当は格別。
準備してくれたお家の人に感謝。

11月16日火 東京グローバルゲートウェイ2

画像1 画像1 画像2 画像2
東京グローバルゲートウェイで楽しんでいます!
いい思い出の一つ。

11月16日火 東京グローバルゲートウェイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京グローバルゲートウェイに到着。
英語で何やら楽しんでいます。
みんなでできること体験が何より大事。

11月16日(火)千葉移動教室6年生 出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の下、6年生が千葉移動教室に出発しました。
出発式の様子です。
わくわくドキドキの2日間の始まりです。
みんな元気。
いってらっしゃーい!

11月15日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
100周年記念児童集会も終わり、気持ちも新たに今週を迎えました。
6年生の立派な挨拶と素敵なジュニアバンドの演奏。
いつもと同じ?
いえいえ、ジュニアバンド、よく見てください。
4年生と6年生の合同演奏です。
実力アップの4年生の音が学校中に響きました。

5年生と6年生の堂々とした行進も立派でした。
気持ちの良い1週間の始まりです。

11月13日(土) 100周年記念児童集会 5,6年生とジュニアンバンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6年生のフラッグとジュニアバンドの融合です。
この組み合わせは、100年に1度しか見られません。
途中、100の文字が表れているのは、上からみないと気付かないかも。
気持ちを一つにフラッグの演技。
心に響く素敵な演奏と、ハッピーバースデーの軽快な音楽。
出し物の締めに感動と喜びが、学校中に広がりました。

11月13日(土) 100周年記念児童集会 3、4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と4年生は、ちょっとしたコント?も含めて、運動会で行ったソーラン節。
みんなで楽しくお祝いしようとしている気持ちがよく伝わりました。
ソーラン節はばっちり。
楽しませ方もばっちり。
気合も入ってばっちりでした。

11月13日(土) 100周年記念児童集会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、フラフープと一輪車。
フラフープをみんな落とさず、立派な演技。
この短期間にこのクオリティ。
その素晴らしさに感動しました。
さすが2年生!!

11月13日(土) 100周年記念児童集会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の出し物。
アミーゴでサンバをみんなで踊りお祝い気分を盛り上げてくれました。
大人も知らなかった高南小の歴史もクイズにして紹介。

11月13日(土) 児童集会始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会は、子供たちが進めてくれました。
臨機応変に司会をして、進行してくれた2人。
アドリブを含めた言葉で100周年に向けた気持ちを伝えてくれた代表の6年生。
すてきな集会をありがとう。
100周年らしい、心に残る温かい集会になりました。

11月13日(土) 100周年 感謝状贈呈式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お忙しい中、感謝状贈呈式に駆けつけて下さり、ありがとうございます。
これからの100年も、高南小学校は、児童が安心して学べる学校をつくっていきます。
次の100年に向け、子供たちとともに力強く歩んでまいります。

11月13日(土) 100周年 感謝状贈呈式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高南小は100周年。
これまで、高南小学校を支えてくださった方に感謝状を贈呈しました。
記念式典では、お渡しすることができませんでしたが、今日、子供たちの前でお渡しすることができました。

みなさま、これまで支えて下さり、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

11月12日(金) 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽朝会は高南音頭の練習です。
5年生が中心となって、みんな楽しそうに踊っていました。
こういうことが、全校みんなで楽しめるのが高南小らしさ。

みんなですることの楽しさ、行事を通して学んでいます。
明日の児童集会もみんなで楽しみましょう!!

11月11日(木) アミーゴ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
全校のみんなで遊ぶアミーゴ遊び。
1年生から6年生までみんなで遊びました。
6年生が中心となって、楽しい時間を過ごすことができました。

無事帰校しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、無事帰校しました。
楽しかったー!と言う声とともに。
みんな元気です。
たくさんのお土産話、楽しみにしています。
きっといい思い出ができたことでしょう。

重要 11月3日 順調に帰途についています。

画像1 画像1
3時に石川パーキングエリアに到着。
休憩しています。
予定通り順調です。

出発しました

2時にバスに乗って出発しました。
予定通り、順調です

11月3日 ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って帰ります!

11月3日 バードコール

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな夢中です。
鳥さん来てくれるかな?

11月3日 バードコールづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
バードコール作りです
一生懸命木を削って作っていました。
とりたちを呼べるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677