最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
総数:144598

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
《献立》
焼きカレーパン
アヒアッコ
キャロットドレッシングサラダ
牛乳
ピーチゼリー


アヒアッコはコロンビアの家庭料理です。クリームコーンの優しい味のシチューです。
キャロットドレッシングサラダには、ドレッシングにすり下ろし人参を入れました。

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
《献立》
ごまだれうどん
和風サラダ
青のりポテト
牛乳
りんご


今日は冷やしたごまだれうどんでした。
ごまだれうどんのたれは、かつお節でとった出汁をベースに、白いりごま、白ねりごま、にんにく、生姜、さらに生クリームでこくを出しました。
雨上がりの今日は気温が上がってきたので、つるっと食べやすいメニューでした。。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
《献立》
キムチチャーハン
じゃこ入り餃子
ゆで野菜中華味
牛乳
甘夏

今日は、こどもたちに人気のあるメニューのキムチチャーハンでした、
給食のキムチはマイルドなものを使っているので、それほど辛くない味付けです。
じゃこ入り餃子には、その名の通りじゃこが入っています。カレー粉も練りこんである変わった餃子でした。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
《本日の献立》
ドライカレー
アスパラサラダ
牛乳
ないにゅう豆腐


今日はみんな大好きカレーライスです。
給食前からこどもたちに、「今日の給食はなあに?」と質問され、「カレーだよ」と答えるとみんな大喜びでした。
今日のカレーは少し辛かったかな?と思いましたが、どのクラスも食缶はほぼからっぽ。
もりも食べてくれていたようです。

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
《本日の献立》
鶏ごぼうご飯
茎わかめのサラダ
さつまいもと大豆の絡め煮
ごろごろ野菜汁
牛乳
りんご


今日の給食はかみかみメニューでした。
歯ごたえのある食材を多く使っています。歯ごたえのある食材はよく噛まないと飲み込めないので、自然と咀嚼回数が多くなります。
よく噛むことは体にとって良いことがたくさんあります。普段の食事からよく噛んで食べる習慣を身につけたいものです。
今日のかみかみ食材は、ごぼう、茎わかめ、大豆、こんにゃく、それからいつもより厚めに切った人参や大根、りんごです。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
《本日の献立》
ツナピラフ
ポテトのチーズ焼き
ヌードルスープ
牛乳
りんご


今日のポテトのチーズ焼きは、玉ねぎとベーコンを炒めた具を蒸かしたじゃが芋にのせ、チーズをかけてオーブンで焼きました。
ヌードルスープには、生パスタが入っています。

5月7日の給食

画像1 画像1
《本日の献立》

中華ちまき
鶏肉のしょうが焼き
かつお和え
かきたま汁
牛乳
清見オレンジ


今日の給食は中華ちまきでした。こどもの日は過ぎてしまいましたが、毎年、子どもの日にちなんで給食に登場するメニューです。
中華ちまきは給食室で手作りしました。1つ1つ竹の皮で巻く作業はとても大変で時間もかかりましたが、調理員さんが心を込めて作ってくれました。
竹の皮は独特な香りがあるので、苦手な子もいたようでしたが、残食もほとんどなく、よく食べてくれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 安全指導日
保護者会(3,5年)
3/5 SC来校日
3/6 卒業を祝う会
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675