最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
総数:144815

8月31日(金)の給食(8・3・1(やさい)の日)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・夏野菜スパゲッティー
・ジャーマンポテト
・ツナサラダ
・牛乳
・なし

 今日、8月31日はゴロ合わせから「野菜(8・3・1)の日」です。今日のスパゲッティーには、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニなど夏にたくさんとれる野菜が入っています。『ズッキーニ』は、見た目は緑色で細長い形をしていて、きゅうりに似ていますが、実は『かぼちゃ』の仲間です。野菜がたっぷりと入っていましたが、子どもたちから大人気で、たくさんおかわりをしていました。

8月30日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・もち麦ごはん
・魚のみそきのこソース
・海そうサラダごま風味
・とうがん汁
・牛乳
・水ようかん

 今日の汁には、『冬瓜(とうがん)』という野菜が入っています。”冬”という漢字が入りますが、旬は夏です。それは、冬瓜は保存性が高く、昔は夏に収穫したものを風通しのいい暗い場所に置いておき、冬の保存食としていたところから名づけられたそうです。
 「水ようかん」は、水分量が多く、暑い時期でもつるりと食べられます。おいしいと食べている子供が多かったです。

8月29日(水)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・カレーライス
・福神漬け
・ビーンズサラダ
・牛乳
・ナタデココフルーツポンチ

 今日の「カレーライス」は、市販のルウを使わずに作った、南池小特製のカレーライスです。辛すぎないよう香辛料の量を調節したり、りんごを加えてまろやかに仕上げました。
 今日は、スマイル班(縦割り班)給食でした。1〜6年生までの児童がそれぞれのスマイル班で楽しく給食を食べました。

8月28日(火)の給食(2学期給食開始)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・キムチチャーハン
・むらくもスープ
・春雨サラダ
・牛乳
・すいか

 今日から2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食ということもあり、配膳しやすく、子どもたちが食べやすいメニューにしました。蒸し暑い日でしたが、子どもたちはとても食欲旺盛でした。ほぼ全クラスできれいに完食です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 お別れ給食会
3/8 防災館体験(3)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675