最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
総数:142994

10月10日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ブルーベリーサンド
・スープ煮
・シーフードサラダ
・牛乳
・おかしなおかしな目玉焼き

今日は「目の愛護デー」です。これは“10月10日”の文字を横に向けると、人の顔の「目」と「まゆ毛」に見えるからだそうです。
ブルーベリーには、「アントシアニン」という栄養があり、目の疲れをとったり、視力を回復させる効果があります。
おかしなおかしな目玉焼きは、“目玉焼き”のような甘いデザートです。たまごの黄身はもも(黄桃)、白身は牛乳のゼリーでできています。

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きのこごはん
・かつおの薬味あんかけ
・コーン入りおひたし
・けんちん汁
・牛乳
・みかん

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きつねうどん
・みそポテト
・海藻ごま
・牛乳
・ぶどう

みそポテトは埼玉県秩父で生まれた料理です。秩父には「小昼飯」といい、農作業の合間など、お腹がすいた時に軽食を食べる習慣があります。みそポテトもその1つで、最近ではB級グルメとしても人気があります。

10月7日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・チキンカレーライス
・福神漬け
・コーンサラダ
・牛乳
・なし

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・じゃがいものみそ汁
・とんかつ
・野菜炒め
・牛乳
・紅白ゼリー

明日はいよいよ運動会です!
勝負に”勝つ”ように願いを込めた「とんかつ」と、赤組・白組の2色の寒天が入った「紅白ゼリー」を出しました。紅白ゼリーの赤い寒天はクランベリージュース、白い寒天は牛乳を固めて作りました。

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ゆかりごはん
・かきたま汁
・鮭の味覚焼き
・ごまあえ
・牛乳
・りんご
鮭の味覚焼きは、焼いた鮭の上に栗・かぼちゃ・いんげんの入ったあんかけをかけて食べます。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・生パスタのポロネーズ
・スイートポテト
・ビーンズサラダ
・牛乳
・なし

9月29日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・こんぶごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・茶わん蒸し
・野菜ごまドレッシング
・牛乳
・ぶどう

9月26日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ジャンバラヤ
・鶏肉のバーベキュー
・コーンサラダ
・牛乳
・ピーチゼリー
ジャンバラヤはアメリカの南部の郷土料理です。トマトジュースを加えて炊いたごはんに、3色のピーマン、玉ねぎ、えび、ウインナー、唐辛子などを加えて作りました。ジャンバラヤはスペインのパエリアが起源だといわれています。

9月25日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ナン
・キーマカレー
・サモサ
・シーフードサラダ
・牛乳
・みかん
ナン、キーマカレー、サモサはインドの料理です。
サモサとはインドの軽食の一つで、給食では、じゃがいも、玉ねぎ、ツナをカレー粉やクミンで味付けし、小麦粉の皮で包んで揚げました。
ナンは給食室のオーブンで軽く焼いてから出しています。

9月24日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・うま煮ごはん
・じゃがいもの甘辛煮
・小松菜のごまあえ
・牛乳
・なし

9月22日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・おはぎ(あんこ・きなこ)
・のっぺい汁
・かつおあえ
・牛乳
・みかん
明日、「秋分の日」はお彼岸の中日ともいいます。
今日のおはぎは一つ一つ給食室の手作りです。全校で1000個以上のおはぎを作りました。あんこも朝早くから小豆から煮ています。
子どもたちもおいしそうにおはぎを食べていました。

9月19日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・麦ごはん
・さんまのかばやき
・からしあえ
・海藻スープ
・牛乳
・ぶどう




9月18日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・焼きそば
・チヂミ
・ナムル
・牛乳
・オレンジゼリー
今日は、韓国料理のチヂミとナムルでした。

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・青菜チャーハン
・じゃこ入りぎょうざ
・春雨サラダ
・牛乳
・みかん
3年1組がランチルームでリザーブ給食を行いました。
リザーブ給食は、中華コース(A)と洋食コース(B)であらかじめ予約をとります。
今年度は3年生と5年生がリザーブ給食を行う予定です。


9月16日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の給食≫
・ごはん
・豚肉の柳川
・豆腐とねぎのみそ汁
・海藻サラダ
・牛乳
・なし
豚肉の柳川は、東京都の郷土料理「柳川鍋」をアレンジした料理です。


9月12日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ナシゴレン(インドネシア料理)
・トムヤムクン(タイ料理)
・ウィンナードッグ
・いも入りサラダ
・牛乳
・冷凍りんご
今日は2か国のアジア料理を楽しみました。

9月11日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・フィッシュサンド
・白いんげん豆とトマトのスープ
・野菜ガーリック
・牛乳
・ナタデココフルーツポンチ

9月10日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・さけずし
・豆腐のすまし汁
・いりどり
・野菜アーモンドあえ
・牛乳
・ぶどう


9月9日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・冷やし中華
・ポテトのから揚げ
・牛乳
・すいか



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
(新3・4・5年生)2時間
(新2・6年生)3時間
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675