最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
総数:144816

1月24日(木)の給食(全国学校給食週間1・東京都)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・深川めし
・おでん
・小松菜のくるみあえ
・牛乳
・黒みつ寒天

 今日1月24日(水)〜30日(火)は、「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県・鶴岡市の小学校で貧しい子どもたちを対象に行われたのがはじまりです。現在では、食環境も豊かになり、給食でもさまざまなものが食べられるようになりました。
 南池小では、給食週間の間、日本の郷土料理が給食に登場します。

 
 1日目の今日は、みなさんの住む『東京都』の料理です。
「深川(ふかがわ)めし」・・・東京都・江東区の深川で生まれました。東京湾の漁師さんが忙しい漁の合間に手軽に栄養補給できようにと食べられていました。
「おでん」・・・”ちくわぶ”という小麦粉から作られた食べ物です。東京など関東圏でよく食べられているおでん種です。
「小松菜のくるみあえ」・・・小松菜は、東京都・江戸川区という地名から名付けられました。今日の小松菜も東京都でとれたものです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 安全指導
2/11 建国記念の日
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675