最新更新日:2024/06/15
本日:count up30
総数:143861

2/16 豊島区盲人福祉協会の方が来てくれました。 5年生

5年生の総合的な学習の時間に、豊島区盲人福祉協会の方が視覚障害についての啓発活動の一環として来校してくれました。白状を使った歩き方を実演してくださった後、視覚障害者が実際に困っているときにどのように接したらよいのかを話してくださいました。子供たちは、盲人福祉協会の方の話に耳を傾けながら熱心にメモを取っていました。振り返りでは「困っている視覚障碍者がいたら優しく声を掛ける必要があることを学んだ。」と、発言する児童がいるなど、障害に対する理解が深まった時間になりました。豊島区盲人福祉協会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 雑司が谷公園へポスターの掲示 5年

5年生は総合的な学習の時間に「誰もが住みやすい町」のテーマで「障害者理解」をすすめてきました。ブラインドサッカーの体験からスタートした学習は、視覚障害者のかたやアイメイトをお招きして話を聞いたり、実際に自分たちで白杖を持ち障害者の気持ちを疑似体験したりと幅広く学習しました。そのまとめの一つとして、学習した内容をポスターにしたものを「雑司が谷公園丘の上テラス」に掲示していただきました。お時間がありましたら、目にとめていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 クラブ11
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675