最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:144743

プール(4年生)

4年生が今年度初めてプールに入りました。天候に恵まれましたが、子供たちが水の冷たさを楽しんでいるようです。授業の最後は宝探しで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まぼろしの花(4年生)

「奇跡を起こす、まぼろしの花」というテーマで子供たちの想像力と創造力を発揮し、絵の具を使って描き表します。絵の具の使い方の工夫も一緒に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわバレーボール(4年生)

体育館で風船をバレーボールに見立てての「ふわふわバレーボール」の学習が始まりました。子供たちの興味関心が一気に高まりました。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角の大きさ(4年生)

分度器を使いながら、角の大きさや直角などの概念を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生清掃工場見学その7

画像1 画像1 画像2 画像2
見学が終わったところで質問タイム。これまで勉強してきたことや見学したことから新たな問いが生まれたようです。

4年生清掃工場見学その6

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はゴミを燃やす部分を見ることができませんでしたが、クレーンでゴミをすくい上げる様子など迫力がありました。

4年生清掃工場見学その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学したこと、説明を受けたことをメモしている姿も素敵です。

4年生清掃工場見学その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実際の見学では、様々な場所で工場の仕組みを直接見ることができました。

4年清掃工場見学その3

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは清掃工場の職員の方から様々な説明を受けました

4年清掃工場見学その2

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃工場に到着しました

4年生製造工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生清掃工場の見学です。受け入れ人数の関係で1組の子供、2組の半分の子供が参加しています。

ポスター探し(4年生)

国語で「アップとルーズ」の学習を進める中で、実際のポスターはどのようになっているのかという疑問から、学校内にあるポスターを探す旅に出た4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズ(4年生)

今日は校内研究としての研究授業が4年生で行われました。教材は「アップとルーズ」で、タブレットも活用して、対話をテーマにした授業です。子供たちはとっても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会をしよう(4年生)

子供たちが自分たちの学校生活を主体的によりよくする上で学級会はとても重要です。課題に対して自分たちで解決したり作り上げたりする力が身に付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表とグラフ(4年生)

算数の学習は習熟度別の小集団での学習を原則としながら進めています。4年生は様々な数値を表にまとめる作業を通して、目的に応じたデータ分類の力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらさくら(4年生)

リコーダーの演奏練習を「さくらさくら」の曲で取り組んでいます。きれいな音が出るよう丁寧な息遣いがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具で夢もよう(4年生)

絵の具でいろいろな技法を使った表し方を生かして模様を作りました。豊かな表現力が育ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流のはたらき(4年生)

理科で電流の働きを学んでいます。今日は購入したキットを使って、乾電池の向きと電流の向きとの関係を調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いぼうし(4年生)

物語教材「白いぼうし」に出てくる女の子はちょうなのかどうかを記述をもとに考え、タブレットを使いながら全員で考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク(4年生)

土曜公開の3時間目、4年生も親子レクを行いました。学年合同で校庭で、体を使って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675