最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
総数:143008

4年山中湖移動教室 富士山ミュージアムその2(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、しっかりメモを取っていました。

4年山中湖移動教室 富士山ミュージアムその1(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山に関する、いろいろなことを学ぶことができました。

4年山中湖移動教室 御師の家(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
御師(おし)の家を見学しました。
歴史を肌で感じることができました。

4年山中湖移動教室 富岳風穴(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
富岳風穴に入りました。中は天然の冷蔵庫でした。

4年山中湖移動教室 青木ヶ原樹海(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
青木ヶ原樹海を散策しました。自然の息吹を感じました。

4年山中湖移動教室 朝会(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな目覚めです。
ドラえもんのメロディーに合わせて体操しました。
朝会の態度も立派でした。

4年山中湖移動教室 ナイトウォーク(1日目)

画像1 画像1
宿舎の中を暗くして、男女のペアで歩きました。
全員、無事にミッションクリア。

4年山中湖移動教室 夕食(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい食事で、おなかいっぱいになりました。

4年山中湖移動教室 お風呂(1日目)

画像1 画像1
宿舎のお風呂は天然温泉。体がポカポカになりました。

4年山中湖移動教室 もの作り体験(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖フィールドセンターで、「バードコール」または「ペーパーウェイト」作りに取り組みました。どちらも集中して取り組んでいました。

4年山中湖移動教室 溶岩樹形(1日目)

画像1 画像1
溶岩の中に入り、自然の神秘を体験しました。

4年山中湖移動教室 富士山5合目(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薄日もさしました。外国人の多さにびっくり。
五合目から葉書も出しました。

富士山世界遺産センターその2(4年生山中湖移動教室)

さすが、みないけの子供たち。北斎の絵を見ると、富岳三十六景について、次々と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山世界遺産センター(4年生山中湖移動教室)

皆とても元気です。
運転さんやガイドさんにたくさん褒められました。
センターでもとてもしっかりお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山中湖移動教室(4年生) 出発!

19日(木)1泊2日の山中湖移動教室が始まりました。出発式を行い、多くの保護者の方々に見送られながら出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

生活指導だより

校内研究

みみずく学習会

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675