最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
総数:142995

6/23 プールの入り方の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は待ちに待ったプール1回目の日でしたが、気温も低く雨も降っていたので体育館で練習しました。学年を2つのグループに分けてプールに入ります。しゃべらない、走らないの約束を守って練習することができました。

6/15 タブレット学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もタブレットの使い方に慣れ、ログインの仕方や「ミライシード」の使い方もスムーズになってきました。
今日は、「オクリンク」というソフトを使って、自分で書いた名前やしりとりを先生に提出する、という練習をしました。タブレットを使った授業は、子供たちにとっても楽しく感じるようで、みな生き生きと活動していました。

6/15 ABCクラブ 1年チームA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ABCクラブ 1年チームAの2回目の活動がありました。前回覚えた「Action songs」の歌と振り付けを復習してから、今回は色の歌「Rainbow colors」の意味を振り付きで練習しました。英語での色の単語ははなじみがあるようでALTの呼びかけに反応よく動くことができていました。
 活動後の感想でも「楽しかった! 英語で言えた!」と、笑顔で答える子がたくさん見られました。

6/8 ザリガニ釣り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科の時間に、どんぐり池でザリガニ釣りをしました。
しかけを使ってザリガニを釣り上げることに苦戦しながらも、間近でザリガニを見ることができ、子供たちは嬉しそうな様子でした。
教室でザリガニの観察を行ったときは、からだの模様やハサミの形などをじっくり見て描くことができていました。

6/1 ABCクラブ チームB

1,2年生の希望者が放課後に英語を楽しく学ぶABCクラブが再開しました。
(昨年度はコロナのためお休みしていました。)
希望者が多いので1.2年生をそれぞれA、Bと2つのチームにわけました。
1年生は奇数週の火曜日、2年生は偶数週の火曜日に活動しています。

本日は、1年生のBチームの活動日でした。
ALTのRoseと一緒に英語の曲で歌って、踊りました。

Youtube チャンネル「The Singing Walurs」
Action song (子供向けの英語の歌 | 子供向けのリズム体操用の歌)

こちらの曲で踊りました。

このチャンネルでは、英語入門者向けの曲がたくさんあります。
1年生は帰りの準備中にかけていますのでおうちでもかけてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
始業式 入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675