最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
総数:92668

4月15日の給食 1年生の給食も始まります!

画像1 画像1
ジョア

チキンカレーライス

しらすとわかめのサラダ

牛乳

 今日から、1年生の給食も始まりました!入学して初めての
給食は、大人気のチキンカレーライスです。
 池袋小の給食のカレーライスは、カレーのルウから手作りです。
りんごのすりおろしが入っているので、あまり辛くないのが
特徴です。辛くしないで、カレーらしくするために、クミンと
いうスパイスを、カレー粉とは別に加えています。
 豊島区の小学校では、それぞれ独自のレシピでカレーを作っています。
自慢のカレーライスです。お味はどうですか?
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。


4月12日の給食

画像1 画像1
わかめご飯

魚のレモン風味揚げ

ジュリアンヌスープ

りんごかん   牛乳


 今日の給食ひとくちメモは、ジュリアンヌスープについてです。
今日の汁物には、ジュリアンヌスープを出しました。
ジュリアンとは、フランス語で、女性の髪のように細いという意味です。千切りの野菜でつくった、シンプルなスープです。今日は、コクを出すために、ベーコンを入れました。汁物にすると、野菜をたくさん食べられます。今日は、スープに野菜が約85グラム入っています。
お味はどうですか?
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月11日の給食

画像1 画像1
ごはん  ひじきじゃこふりかけ

厚揚げの中華風煮

もやしとわかめのスープ

牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「好ききらいをしないことが大切
なのはなぜだろう?」です。今月の栄養目標は、「好ききらい
なく給食を食べよう。」です。
 「好ききらいをしないで食べましょう。」と言われたことは
ありますか?どうして、きらいなものも食べましょうと言われるの
でしょう。好きなものだけを食べていてはいけないのでしょうか。
 理由は、苦手な食べ物の中にも、みなさんに必要な、大切な
栄養素が含まれているからです。栄養素は、体内でさまざまな
働きをします。好きなものだけを食べていては、栄養が
かたよってしまうことがあるので、好ききらいしないことは
大切なのです。嫌いと思っても、ひとくちだけは食べてみましょう。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

4月10日の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん

魚のいそべ揚げ
    豆腐のかりんと揚げ

根菜のみそ汁

牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、こぎつねごはんについてです。
今日の給食の主食は、こぎつねごはんです。こぎつねがごはんに
入っている、、、のではなくて、きつねが好きな油揚げが
入っています。本当は、きつねは油揚げを食べないのですが、
そう言われています。
「きつね」や、きつねと関わりのある「いなり」の名前が
入っている料理は、油揚げを使った料理です。
「きつねうどん」や、「いなりずし」などがありますね。
どれもおいしいですね。油揚げは、だしがしみ込むし、油揚げから
コクが出るので、一緒に料理したものがぐっとおいしくなります。
 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

4月9日の給食 今年度の給食が始まります!

画像1 画像1
黒糖コッペパン

春野菜のクリーム煮

アーモンドサラダ

セミノール(みかんの仲間です。)  牛乳

 今日から、新年度の給食がスタートです。
今年度も、安心安全で、学校に来るのが楽しみになるような給食を
提供していきます。

 初日の今日は、黒糖パンと、春野菜のクリーム煮、アーモンドサラダ、
セミノールを出しました。おいしくできたと思います。
久しぶりの給食のお味はどうですか?

今年度も、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 運動会
5/27 振替休業日
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904