最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

8月26日(水)の給食

画像1 画像1
セサミトースト(練りごま入り)
チキンポトフ
冷凍アップル
牛乳 

 今日の給食ひとくちメモは、セサミトーストについてです。

 ゴマを英語でいうと、セサミといいます。SESAMIと書きます。昔から日本の食卓にかかせないゴマ。そのため、日本で作られていると思っている人が多いのではないでしょうか?実は、日本で食べられているごまの99%が輸入品です。特に、ミャンマーからの輸入が多いです。
 今日はすりごまとねりごまと砂糖をマーガリンに混ぜて食パンに塗って焼きました。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体を作りましょう。


8月25日(火)の給食

画像1 画像1
焼鳥丼
玉ねぎとわかめのみそ汁
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、だし汁についてです。

 今日のおみそ汁のだしは、削り節でとっています。かつおではなく、さばで作ったさば節を削ったものです。魚のだしは、イノシン酸という旨味成分です。
 おみそ汁は、だしと具から出た味が混ざり合って具によって風味が変わる料理です。今日は、だしと玉ねぎやわかめの味がおいしいですね。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体を作りましょう。


8月24日(月)の給食 2学期の給食が始まりました。

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
すだちゼリー
牛乳  

 今日から、二学期が始まり、給食も始まりました。

 初日の給食は、夏野菜のカレーライスです。夏野菜のカボチャとナスが入っています。ナスは、特に苦手な人の多い野菜ですが、カレーに入れると、とても食べやすいと思います。
 今日は、カレーのルウを米の粉で作ってみました。初めての試みです。お味はどうですか。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新1年保護者会
4/5 春季休業終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904