最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
総数:92640

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
献立 もち米入りご飯 みそ汁 牛乳                          鮭のちゃんちゃん焼き 南瓜の塩蒸し                                                             今日は、サケのちゃんちゃん焼きです。漁師町で生まれた、北海道の代表的な郷土料理です。ちゃんちゃんの語源は、お父ちゃんが焼いて調理するから・ちゃっちゃと素早く作れるからなど諸説あるそうです。サケに野菜をのせ味噌などの味付けで焼いたので、ご飯によく合います。   
                                        産地 たまねぎ(北海道)もやし(栃木)キャベツ(茨城)にんじん(北海道)ピーマン(茨城)かぼちゃ(北海道)

10月31日(水)の給食

画像1 画像1
献立 サフランライス 牛乳                              パンプキンシチュー フレンチサラダ                                                             今日10月31日は、ハロウィンなのでパンプキンシチューにしました。カボチャは、風邪などへの抵抗力を高めてくれるビタミンAが豊富に含まれています。カボチャの甘さが優しい味のシチューになりました。
                                        産地 たまねぎ(北海道)にんじん(北海道)セロリ(長野)かぼちゃ(北海道)キュウリ(埼玉)キャベツ(長野)エリンギ(長野)ねぎ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

ちきゅうっ子

運動会連絡

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904