最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

8月29日の給食

画像1 画像1
献立 かやくごはん みそしる 牛乳                        とりにくときんぴらのチーズやき すいか                                                             今日はかやくごはんです。ごぼうや油揚げなどの具を加えて炊き込んだご飯のことを、関西の方ではかやくごはんと呼びます。この(かやく)という言葉(火薬)ではなく(加薬)と書きます。元々漢方で補助として添える薬という意味がありました。そこから料理に添える薬味や香辛料を加えることも表したことから、味をつけたり細かく切った具のことを(かやく)と呼ぶようになったようです。     
産地 にんじん(北海道)ホンシメジ(長野)だいこん(北海道)ねぎ(秋田)ゴボウ(青森)スイカ(秋田)

8月28日の給食

画像1 画像1
献立 ナン キーマカレー 牛乳                           やさいとツナのサラダ モンブランピーチ                                                            今日はデザートのモンブランピーチについてです。モモのハーフ缶を使って、透明のカップにモモを山に見立てて盛り、ヨーグルトと泡立てた生クリームを混ぜ上からかけて作りました。口あたりのよさと爽やかな風味をあじわってみて下さい。                                                 産地 ニンニク(青森)しょうが(高知)セロリ(長野)たまねぎ(北海道)にんじん(北海道)エリンギ(長野)キャベツ(群馬)きゅうり(秋田)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904