最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
総数:92648

3月14日(水)の給食

画像1 画像1
献立 チキンクリームライス 牛乳                           野菜スープ 和風サラダ                                                                   今日は、和風サラダに使用した糸けづりぶしについてです。糸状にけづられた鰹節です。糸のように細かくなっているため、上からかけて飾ると上品な盛り付けになるし、今日のようにサラダに混ぜれば、たちまち和風にできます。味が良いのでぜひ使ってみて下さい。
産地 にんにく(青森)たまねぎ(北海道)はくさい(群馬)キャベツ(愛知)モヤシ(栃木)きゅうり(群馬)

3月13日(火)の給食

画像1 画像1
献立 ご飯 吉野汁 牛乳                               鮭の照り焼き 煮浸し ひじきの炒め煮                                                            今日のお話は、吉野汁についてのお話です。すまし汁にとろみをつけた汁のことで、葛の産地が奈良県の吉野である事からついた名前です。今は、葛が貴重なのでジャガイモのデンプンでとろみをつけています。                                                                産地 ジャガイモ(鹿児島)もやし(栃木)ねぎ(千葉)ショウガ(高知)こまつな(東京)ブナシメジ(長野)

3月12日(月)の給食

画像1 画像1
献立 チキンカレーライス 牛乳                            パリパリサラダ キャロットゼリー                                                              今日は、キャロットゼリーに使ったにんじんジュースについてのお話です。人参は、カロテンが豊富で、あらゆる栄養素を持つ頼もしい野菜です。ジュースにして手軽に飲むようにおすすめします。今日のようにゼリーにすることも、試してみて下さい。
                                        産地 にんにく(青森)ショウガ(高知)たまねぎ(北海道)にんじん(千葉)ジャガイモ(鹿児島)キャベツ(愛知)キュウリ(群馬)

3月9日(金)の給食

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 牛乳                            魚の照り焼き ごまあえ 清美オレンジ                                                              今日のお話は、きよみオレンジについてです。清美オレンジは、クエン酸を含んでおり体内の酸性物質を減少させる効果や、疲労回復と血をきれいにする働きがあります。   
産地 ショウガ(高知)だいこん(神奈川)ねぎ(千葉)ほうれん草(群馬)もやし(栃木)にんじん(千葉)清美オレンジ(和歌山)

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
献立 キムチチャーハン ザーサイスープ                        牛乳 フルーツポンチ                                                                    今日は、キムチのお話です。キムチは、塩漬けにした後唐辛子・ニンニク・ショウガなどと一緒に漬けた漬け物です。その為ニンニクの抗菌作用、ショウガの新陳代謝をよくする作用、唐辛子の抵抗力を高める作用を合わせ持っている食品です。
                                        産地 たまねぎ(北海道)にんじん(千葉)エリンギ(長野)ピーマン(茨城)チンゲンサイ(千葉)ショウガ(高知)

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
献立 曙ごはん 牛乳 豚汁                              ゆず風味そくせき漬け                                                                    今日は、豚汁です。豚肉、ごぼうなどアクの強い根菜などの野菜や味噌の香りが特徴です。この取り合わせは人気があり、他の汁物には見られない料理で、具材の多さから各種の栄養素が含まれています。
                                        産地 にんじん(千葉)ショウガ(高知)ジャガイモ(鹿児島)ごぼう(青森)だいこん(神奈川)ねぎ(千葉)キュウリ(群馬)はくさい(群馬)

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
献立 ココア揚げパン 牛乳                              ワンタン ポテトサラダ                                                                   今日は、ココアのお話です。ココアは長い歴史の中で栄養の面からもさまざまな効能を持つ食品として、疲労回復やエネルギー源として用いられてきました。近頃ではココアに含まれるポリフェノールの抗酸化力について注目されています。
                                        産地 ショウガ(高知)にんじん(千葉)もやし(栃木)ねぎ(千葉)ほうれん草(群馬)ジャガイモ(鹿児島)キュウリ(群馬)

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
献立 ジャージャー麺 レモン和え                           牛乳 あじさいゼリー                                                                    今日は、あじさいゼリーです。りんごジュースとパインジュースを使って、淡い色を出しています。2種の味の異なるゼリーを口の中でよく味わって楽しんで下さい。
                                        産地 にんにく(青森)ショウガ(高知)たまねぎ(北海道)にんじん(千葉)エリンギ(長野)もやし(栃木)ニラ(栃木)キャベツ(愛知)ほうれん草(群馬)

3月2日(金)の給食

画像1 画像1
献立 炊き込みご飯 なめこのみそ汁 牛乳                       さけフライ 塩もみ 清美オレンジ                                                              今日の果物は、きよみオレンジです。清美の果実は、黄色がかったオレンジ色をしていて、皮は、オレンジの感じとよく似ています。味は、まさに温州みかんの味に、オレンジの香りがするミカンです。
                                        産地 ぶなしめじ(長野)にんじん(千葉)ナメコ(山形)ねぎ(千葉)キャベツ(愛知)キュウリ(群馬)清見オレンジ(和歌山)

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
献立 ちらし寿司 白身だんごのすまし汁 牛乳                     カブの塩もみ ピーチゼリー                                                                 今日は、フレンズランチでお別れ給食です。皆で協力して役割を果たし、楽しい給食の時間を過ごしましょう。
                                        産地 レンコン(茨城)にんじん(千葉)ねぎ(千葉)キュウリ(群馬)カブ(千葉)キャベツ(愛知)ショウガ(高知)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904