最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

今日のきゅうしょく 7月 3日(金)

画像1 画像1
盛りうどん
ちくわの磯辺揚げ
すいか

今日はデザートの「すいか」のクイズです。
すいかが1番甘いのは?
1, 皮に近い方 2,タネのまわり 3,果実の中心
答えは、2のタネのまわりです♪これからの時期、みなさんの家でも食べる機会が増えると思いますが、このクイズを出してみてくださいね☆

小松菜(群馬) 長葱(茨城) 人参(青森) すいか(茨城) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 2日(木)

画像1 画像1
カレーライス
パリパリサラダ
フローズンピーチ

今日は、カレーライスの歴史についてです。
日本にカレーが伝わったのは、今から約150年前の江戸時代です。
当時の料理の本には、たまねぎの代わりに「ながねぎ」が使われていたりしていました♪
今では、みなさんに愛される料理になっていますね☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(香川) 人参(青森) じゃが芋(千葉) キャベツ(東京) 胡瓜(群馬) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 1日(水)

画像1 画像1
玄米入りそぼろご飯
ごまキムチ汁
即席漬け

さぁクイズです。給食で1番食べられている、いも類はなんでしょうか?
1, さつまいも 2,じゃがいも 3,さといも
答えは2の「じゃがいも」です。今日の「ごまキムチじる」にも入っていますよ♪じゃがいもは今、収かくの時期をむかえています。じゃがいもは、日光に当てると緑色になっていまうので、日光に当てないのが、じゃがいもをおいしく保管するコツです☆

大根(青森) 人参(青森) ごぼう(群馬) じゃが芋(千葉) 長葱(茨城) 小松菜(埼玉) 胡瓜(群馬) キャベツ(東京) 枝豆(北海道) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 6月30日(火)

画像1 画像1
菜飯
ちゃんこ汁
ホキのかりんと揚げ
ごま和え
キャロットゼリー

本日は給食試食会がありました。
お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
いただいたご意見、ご感想を活かし、より良い給食の提供を目指していきたいと思います。

キャロットゼリーは、にんじんのジュースで作られたゼリーです♪みなさんが食べやすいように、オレンジジュースも入っています。さっぱりとしているので、食べてみてくださいね☆

ほうれん草(群馬) もやし(栃木) 人参(千葉) 生姜(高知) ごぼう(青森) 白菜(長野) 長葱(茨城) 大根(青森) 小松菜(東京) ホキ(ニュージーランド) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月29日(月)

画像1 画像1
ピザサンド
パンプキンポタージュ
茹で野菜ドレッシング
メロン

毎日みなさんに食べてほしいと思っている、「やさい」についてのお話です♪
体の調子が悪い人、いつも体がだるい人、怒りっぽい人。
そんな人は、もしかしたら毎日の生活で野菜が不足しているのかも知れません。
野菜をもりもり食べて、元気いっぱいになりましょうね☆

玉ねぎ(兵庫) ピーマン(茨城) しめじ(長野) 人参(千葉) キャベツ(群馬) もやし(栃木) 胡瓜(群馬) メロン(山形) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 6月26日(金)

画像1 画像1
焼きうどん
スーラータン
バンバンジーサラダ

バンバンジーは中国の料理です。
火を通したとり肉を「ぼう」でたたいて、やわらかくしてから食べる料理です。
今日みたいに暑い日にも、さっぱりと食べられるようにサラダにしましたよ♪
めし上がれ♪

玉ねぎ(兵庫) 人参(千葉) キャベツ(東京) もやし(栃木) 長葱(茨城) 生姜(高知) ちんげん菜(千葉) 胡瓜(群馬) 卵(青森) 鶏肉(宮崎) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月24日(水)

画像1 画像1
お赤飯
むらくも汁
唐揚げ
キャベツの生姜醤油
紅白ゼリー

6月25日は池袋小学校の開校記念日です。
今日の給食は、池袋小学校の創立10年をお祝いしたメニューです。
めでたい日に食べる「おせきはん」で、池袋小学校の誕生日をお祝いしましょう♪

人参(千葉) 小松菜(東京) 長葱(茨城) 生姜(高知) にんにく(青森) キャベツ(茨城) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月23日(火)

画像1 画像1
カリカリ梅ご飯
沢煮椀
いかのチリソースor魚のチリソース
ビーフン炒め
りんごアイスorみかんアイス

今日の給食はリザーブ給食です。
自分の食べたい方のメニューを前もって、みなさんに選んでもらいました♪
どちらもおいしく出来上がっていますよ♪
シャーベットは12時40分過ぎに給食当番の人が給食室に取りに来て下さいね♪

ごぼう(青森) えのきだけ(新潟) 大根(青森) 人参(千葉) 長葱(茨城) にんにく(青森) 生姜(高知) キャベツ(茨城) 玉ねぎ(兵庫) もやし(東京) ピーマン(茨城) ちりめん(熊本) いか(青森) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手) 豚肉(千葉)

今日のきゅうしょく 6月22日(月)

画像1 画像1
ジャムコッペパン
野菜スープ
白身魚のふわマヨ焼き
ブロッコリー

今日の給食はリザーブ給食です。
自分の食べたい方のメニューを前もって、みなさんに選んでもらいました♪
どちらもおいしく出来上がっていますよ♪
シャーベットは12時40分過ぎに給食当番の人が給食室に取りに来て下さいね♪

ブロッコリー(長野) 玉ねぎ(兵庫) 人参(千葉) キャベツ(茨城) 小松菜(東京) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(鹿児島)

ランチルーム給食(2年2組) 6月19日(金)

1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
2年2組は、よく給食を食べてくれます。
今日もお残しゼロで、食缶をきれいにしてくれました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 6月19日(金)

画像1 画像1
ごまご飯
もずくスープ
豆腐ハンバーグ
おかか炒め

とうふは「畑の肉」と言われている大豆から作られています。
とうふには良質のたんぱく質がたくさんふくまれています♪
たんぱく質をとると、みなさんの筋肉を作ったり、病気になりにくい体を作ってくれたりするんですよ。

生姜(高知) 長葱(茨城) エリンギ(長野) 小松菜(東京) 人参(千葉) もやし(栃木) もずく(沖縄) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 6月18日(木)

画像1 画像1
ジャージャー麺
冬瓜のスープ
じゃがチー

とうがんは、今が旬の野菜です。水分が多く、暑くなって汗がたくさん出てしまう時に食べると、よいと言われています♪
味も、さっぱりとしているので食べやすいですよ☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(兵庫) 人参(千葉) エリンギ(長野) もやし(栃木) ニラ(栃木) 冬瓜(愛知) 長葱(茨城) ちんげん菜(千葉) じゃが芋(長崎) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 6月17日(水)

画像1 画像1
カレーライス
ジュリアンヌスープ
フルーツヨーグルト

ヨーグルトは何に乳酸菌を入れて発こうさせて作るでしょう?
1, 豆乳 2,牛乳 3,カルピス
答えは1の牛乳です。ヨーグルトは、そのまま食べるだけでなく、スープやサラダ、料理にも使います。乳酸菌の働きで、たんぱく質の分解や腸の働きをよくしてくれるんですよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(兵庫) 人参(千葉) じゃが芋(長崎) キャベツ(茨城) セロリ(長野) えのきだけ(新潟) 小松菜(東京) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 6月16日(火)

画像1 画像1
チョコチップパン
ABCスープ
じゃが芋入りオムレツ
ブロッコリー
びわ

デザートの「びわ」のお話です。
びわは、ばら科のくだものです。今の時期が旬で、オレンジ色の香りのよいくだものです♪
ぜひ味わってみて下さいね☆

玉ねぎ(兵庫) じゃが芋(長崎) ブロッコリー(長野) 人参(千葉) キャベツ(茨城) 小松菜(東京) びわ(和歌山) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 6月15日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
五目スープ
鮭の西京焼き
じゃが芋の金平

給食のおいてある状態を見てください。
ごはんが置いてあるのは、右?それとも左?
ごはんは、手前の左側に置きます。右側には汁物を置きましょう。間違えて置いている人は、直してくださいね♪

えのきだけ(新潟) もやし(栃木) キャベツ(茨城) 人参(千葉) 青梗菜(千葉) 長葱(茨城) じゃが芋(長崎) れんこん(徳島) ピーマン(茨城) 鮭(チリ) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 6月12日(金)

画像1 画像1
切り干し大根のビビンバ
わかめスープ
胡瓜の南蛮漬け
さくらんぼ

さくらんぼは、とてもデリケートなくだものです。
育てるのに、暑すぎても寒すぎても育たずに、雨に当たると実が割れてしまったりしてしまいます。
さくらんぼが1番おいしく食べられるのは、収穫してから2〜3日までとされていますよ♪
甘酸っぱい「さくらんぼ」をどうぞ召し上がれ♪

にんにく(青森) ほうれん草(群馬) もやし(栃木) 人参(千葉) 玉ねぎ(香川) 胡瓜(群馬) さくらんぼ(山形) 卵(青森) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 6月11日(木)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
鶏とわかめのスープ
南瓜蒸しパン

蒸しパンに入っている「かぼちゃ」ですが、とても栄養たっぷりな食品なんですよ♪
「かぼちゃ」にたくさん含まれている、ベーターカロチンが、皮ふや目を健康にしてくれたり、病気になりにくい体にしてくれるんですよ♪
おいしくて、体にもよい「かぼちゃ」を食べてくださいね☆

生姜(高知) にんにく(青森) 人参(千葉) 玉ねぎ(香川亜) エリンギ(長野) キャベツ(茨城) 長葱(茨城) もやし(栃木) えび(インドネシア) いか(青森) 卵(青森) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 6月10日(水)

画像1 画像1
七穀ご飯の肉味噌掛け
卵とトマトのスープ
あじさいゼリー

あじさいゼリーは、あわいむらさき色とピンク色のゼリーであじさいの花をイメージしていますよ♪
これから、道などでよく見かける花です。
味わってみてくださいね☆

エリンギ(長野) れんこん(熊本) 玉ねぎ(香川) ピーマン(茨城) 赤ピーマン(高知) 黄ピーマン(オランダ) セロリ(山形) トマト(静岡) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 6月 9日(火)

画像1 画像1
黒砂糖マーガリンパン
ポテトのミートソース掛け
ツナサラダ
メロン

デザートのメロンのお話です。メロンは、きゅうりやスイカの仲間です。メロンと言う名前は、ギリシャ語の「りんごのようなウリ」と言う意味で付けられたのが語源だと言われているんですよ♪

じゃが芋(長崎) 玉ねぎ(兵庫) 人参(千葉) キャベツ(茨城) 胡瓜(群馬) メロン(熊本) 枝豆(北海道) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 6月 5日(金)

画像1 画像1
親子丼
じゃが芋の味噌汁
ポン酢和え
おかしな目玉焼き

明日は運動会ですね。みなさん今までがんばって練習した成果を発揮してくださいね♪楽しみにしています☆

玉ねぎ(香川) 人参(千葉) じゃが芋(長崎) ほうれん草(群馬) もやし(栃木) えのきだけ(新潟) 枝豆(北海道) 卵(青森) 鶏肉(岩手)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904