最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

今日のきゅうしょく 9月 9日(水)

画像1 画像1
焼豚チャーハン
中華風コーンスープ
サイダーポンチ

今日のスープでも使われている「とうもろこし」についてのお話です。
とうもろこしは捨てる部分がない作物で、実を食べるだけでなく、芯は肥料やお茶に、茎や葉は動物のえさや紙の材料にもなっているんですよ♪

人参(北海道) 長葱(秋田) 赤ピーマン(高知) 玉ねぎ(北海道) えのきだけ(新潟) ニラ(栃木) 卵(青森) 焼豚(茨城) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 9月 8日(火)

画像1 画像1
ココアパン
カレースープ
茄子のミートグラタン
ブロッコリー

今日のグラタンでも使われている「なす」は夏から秋にかけて、おいしい野菜です♪インドが原産国で、日本に伝わりました。なすは、食べると体を冷やす効果があるので、暑い日に食べるといいかも知れません☆

玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) キャベツ(群馬) 小松菜(東京) 茄子(栃木) にんにく(青森) 生姜(高知) ブロッコリー(北海道) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 9月 8日(月)

画像1 画像1
ご飯
豚キムチ豆腐
春雨ナムル

普だんみなさんがよく食べている「とうふ」についてのクイズです♪とうふはプルプルとしていますが、豆乳にあるものを混ぜて作ります。さて、何を混ぜて作るのでしょうか?
1, 寒天 2,にがり 3,ゼラチン
答えは2のにがりです。にがりは海水からできているんですよ♪

にんにく(青森) もやし(栃木) 胡瓜(群馬) ニラ(栃木) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) ハム(埼玉) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 9月 4日(金)

画像1 画像1
菜飯
沢煮椀
白身魚の味噌マヨ焼き
五目野菜炒め

みなさんのおぼんを見てみてください。
ごはんがあるのは、右?左?
ごはんは自分の左がわに置くのが、正しい置き方なんですよ。間違えていた人は直してから食べてくださいね♪

ごぼう(青森) えのきだけ(新潟) 大根(北海道) 人参(北海道) 長葱(新潟) 小松菜(東京) 生姜(高知) キャベツ(群馬) 玉ねぎ(北海道) もやし(栃木) ニラ(栃木) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(宮崎) 豚肉(千葉)

今日のきゅうしょく 9月 3日(木)

画像1 画像1
上海焼きそば
バンバンジーサラダ
大学芋

今日の給食には、何種類の野菜が入っているでしょう?しょうが、たまねぎ、にんじん、エリンギ、ピーマン、ながねぎ、きくらげ、きゅうり、もやしの9種類が使われていますよ♪食べて実感してみてくださいね☆

生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 長葱(新潟) 胡瓜(群馬) もやし(栃木) さつまいも(千葉) いか(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(千葉)

今日のきゅうしょく 9月 2日(水)

画像1 画像1
チキンライス
じゃが芋とソーセージのスープ
2色ゼリー(りんご&パイナップル)

みなさんが使うスプーンとフォークを見てみてください。まがってしまっていたり、ゆがんでいませんか?
みんなで使うものです。みなさん大事に使いましょうね♪

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) キャベツ(群馬) ブロッコリー(北海道) ウインナー(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 9月 1日(火)

画像1 画像1
きなこマーガリンパン
ペンネのトマト煮
揚げじゃがいも入りサラダ
冷凍みかん

今日のサラダでも使われている「きゅうり」の名前の由来についてです。
きゅうりは昔、「黄色の瓜」と書いて「きうり」と呼ばれていたそうです。私たちが食べているきゅうりは緑色ですが、熟すと黄色になるからなんですよ♪

玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) しめじ(長野) ピーマン(茨城) セロリ(長野) じゃが芋(北海道) キャベツ(群馬) 胡瓜(群馬) 冷凍みかん(愛媛) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 8月31日(月)

画像1 画像1
火薬ご飯
肉じゃが
野菜の塩もみ

今日の「にくじゃが」には、こうやどうふと言う、とうふを凍らせてから、乾そうさせたものが入っています。こうやどうふは、みなさんがよく食べている「とうふ」よりも栄養がギュっとつまっていますよ♪食べてみてくださいね☆

人参(北海道) 玉ねぎ(北海道) じゃが芋(北海道) しめじ(長野) いんげん(千葉) 胡瓜(群馬) かぶ(青森) 生姜(高知) 枝豆(北海道) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 8月28日(金)

画像1 画像1
冷やし中華
ザーサイスープ
チャイゼリー

みなさん。ご飯を食べる時はよくかんで食べていますか?よくかむと、だ液が出て、消化や吸収を助けてくれたり、虫歯の予防にもなるんですよ♪
また、あごの筋肉を動かすことで、脳の働きが良くなるですよ♪

もやし(栃木) 人参(北海道) 胡瓜(秋田) ちんげん菜(千葉) 生姜(高知) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 8月27日(木)

画像1 画像1
夏野菜カレー
フレンチサラダ
すいか

今日から2学期がはじまりましたね♪
夏休み気分が、なかなかぬけないと思いますが、元気にすごしましょう。
給食もルールを守って、残さずに食べましょう♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) 南瓜(北海道) いんげん(千葉) 茄子(栃木) ズッキーニ(秋田) キャベツ(長野) 胡瓜(秋田) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月17日(金)

画像1 画像1
夏野菜入りドライカレー
フレンチサラダ
雪見大福

今日で一学期が終りょうです。
明日から夏休みです。
なるべく生活のリズムを崩さずに過ごしましょう♪                 外で遊ぶ時も、水分を飲むことを忘れずにしましょうね☆

生姜(高知) にんにく(青森) 玉ねぎ(香川) 人参(青森) ズッキーニ(茨城) 茄子(埼玉) キャベツ(群馬) 胡瓜(群馬) 黄ピーマン(オランダ) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月16日(木)

画像1 画像1
冷やし中華
中華スープ
ゆでとうもろこし

今日のとうもろこしは、1年生が一生懸命にむいてくれました♪1年生の愛じょうがたっぷりと入っていて、いつもより甘くて、おいしいと思いますよ☆

もやし(栃木) 人参(青森) 胡瓜(群馬) えのきだけ(長野) 小松菜(群馬) とうもろこし(千葉) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月15日(水)

画像1 画像1
ゆかりご飯
道産子汁
さかなのおろしソース
三色野菜の南蛮漬け

むしむしと暑い日が続きます。
暑くて、食欲が落ちている人もいると思います。
今日の給食は、さっぱりと食べられるメニューにしています♪もりもり食べて、元気いっぱい過ごしましょう☆

じゃが芋(茨城) 人参(北海道) 玉ねぎ(香川) ほうれん草(茨城) にんにく(青森) 大根(青森) 万能葱(福岡) かぶ(青森) 胡瓜(群馬) メルルーサ(ニュージーランド) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 7月14日(火)

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー
ミネストラスープ
いちごヨーグルト

毎日の給食に使われている「にんじん」のお話です。
にんじんには、体の免えき力を高める働きがあり、みなさんの体を守ってくれます♪苦手な人も多いと思いますが、毎日出るので少しずつ食べられるようにがんばりましょう♪

じゃが芋(茨城) 人参(北海道) 玉ねぎ(香川) 胡瓜(群馬) 卵(青森) ホキ(ニュージーランド) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月13日(月)

画像1 画像1
ミートライス
オニオンスープ
サイダーポンチ

1学期の給食は、残り5回です。
みなさん給食のルールは守って食べられましたか?
今日はルールを頭の中に入れて食べましょうね♪

人参(北海道) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(香川) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月10日(金)

画像1 画像1
ひじきご飯
玉ねぎの味噌汁
手作り薩摩揚げ
梅胡瓜

今日の「てづくりさつまあげ」には、東京都の八丈島でとれた「メダイ」が入っています♪
八丈島は同じ東京都ですが、首都から南へ約290km離れたところにある島なんですよ。
今日は、よく味わって食べてみてくださいね☆

人参(北海道) じゃが芋(千葉) 玉ねぎ(兵庫) 万能葱(福岡) ごぼう(群馬) いんげん(埼玉) 胡瓜(群馬) たら(北海道) めだい(東京) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 9日(木)

画像1 画像1
ごまご飯
もずくスープ
豚の生姜焼き
野菜炒め
プラム

みなさんもよく食べている豚肉のお話です。
豚肉にはビタミンB1と言う栄養が豊富に入っています。ビタミンB1は、私たちの体を疲れさせないようにしてくれます♪豚肉をたっぷり使った「ぶたのしょうがやき」を食べて元気いっぱいに過ごしましょう♪

生姜(高知) 人参(北海道) 長葱(茨城) 玉ねぎ(香川) ピーマン(茨城) キャベツ(長野) もやし(栃木) ちんげん菜(茨城) プラム(山梨) もずく(沖縄) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬) 

今日のきゅうしょく 7月 8日(水)

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
たこポテ
すいか

たこポテは、じゃがいもを蒸してつぶしてから、たこ焼きの具をまぜて、油で揚げていますよ♪
じゃがいもで作っているので、もちもちとした食感が楽しめますよ☆食べてみてくださいね♪

長葱(茨城) 胡瓜(群馬) もやし(栃木) じゃが芋(茨城) キャベツ(長野) 万能葱(福岡) すいか(千葉) たこ(北海道) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 7日(火)

画像1 画像1
ちらし寿司
天の川汁
野菜の塩もみ
七夕ゼリー

7月7日は、たなばたです。
今日のメニューのあまのがわじるは、そうめんが「あまのがわ」オクラが「ほし」を表現していますよ♪
どうぞめしあがれ☆

れんこん(熊本) しめじ(長野) 人参(北海道) オクラ(鹿児島) 胡瓜(群馬) かぶ(青森) 生姜(高知) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 6日(月)

画像1 画像1
パンプキンサンド
マカロニのクリーム煮
海藻サラダ

パンプキンサンドに使われている「かぼちゃ」は1年中食べられる野菜ですが、実は6月〜9月が旬な野菜です。カロテンがたくさん入っていて、日差しで日焼けした肌にもよいと言われていますよ♪
ぜひ食べてみてくださいね☆

南瓜(茨城) 玉ねぎ(香川) エリンギ(長野) 人参(青森) キャベツ(東京) 小松菜(群馬) もやし(栃木) ブロッコリー(長野) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904