最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
総数:92631

今日のきゅうしょく 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜飯
のっぺい汁
手作りさつま揚げ
磯辺和え

1月25日から1月29日まで全国学校給食週間です。
この間、昔の給食として「おにぎり」を出しましたが、今日は東京でとれた食材を使った給食です♪
のっぺい汁に入っている「里芋」と、さつま揚げに使われている「飛び魚のすり身」は東京でとれた物です。
味わって食べてくださいね☆

里芋の親株と飛び魚をいただいたので、各教室で説明をしました。
子どもたちは、初めて見る里芋の親株や、飛び魚に目を丸くさせながら、見ていました。

大根(千葉) 人参(千葉) 小松菜(東京) ごぼう(青森) もやし(栃木) ほうれん草(千葉) キャベツ(愛知) 里芋(東京) ちりめん(高知) 鱈(北海道) 飛び魚(東京) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 1月27日(水)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
ちんげん菜のスープ
サイダーポンチ

スープに使われている「ちんげんさい」は中国から伝わった野菜です。
肌や、かみの毛や、爪などを丈夫にしてくれる、ベータカロテンが多く入っています。
今日は、スープにたくさん入っていますよ♪体も温まるので、飲んでみてくださいね☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(千葉) ニラ(栃木) 長葱(千葉) えのきだけ(新潟) ちんげん菜(茨城) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 1月26日(火)

画像1 画像1
卵サンド
ABCスープ
大根サラダ
みかん

今の時期は、柑橘系の果物がたくさん出回ってきています。みかんにデコポンなど、これから給食でも色々な柑橘系のくだものが出ますよ♪お楽しみに☆

玉葱(北海道) 人参(千葉) キャベツ(愛知) じゃが芋(長崎) 小松菜(東京) 大根(千葉) もやし(栃木) 胡瓜(群馬) みかん(神奈川) 卵(青森) ちりめん(高知) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 1月25日(月)

画像1 画像1
おにぎり
すいとん汁
鮭の塩焼き
野菜の塩もみ

1月25日から1月29日まで、全国学校給食週間です。第1だんは、昔の給食です♪
今から120年以上前に、初めて給食が始まりました。
その頃は、おにぎりに鮭の塩焼きに漬け物と言うメニューでした。今日は当時のメニューを再現してみましたよ♪

ごぼう(青森) 白菜(茨城) 長葱(千葉) 大根(千葉) 人参(千葉) 小松菜(東京) 胡瓜(群馬) がぶ(千葉) 生姜(高知) しらす(静岡) 鮭(チリ) 豚肉(埼玉)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904