最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
総数:92169

今日のきゅうしょく 3月24日(火)

画像1 画像1
お赤飯
紅白汁
ヒレカツ
えびフライ
茹でキャベツ
★アイスクリーム

6年生は今日で池袋小学校最後の給食です。
そして25日には卒業式です。
かど出を祝って今日は、お赤飯にしましたよ♪
今年度の給食も今日で最後です。
1年間過ごしたクラスのみんなと楽しく会食をしましょう☆

長葱(埼玉) ほうれん草(埼玉) 人参(千葉) キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) 卵(青森) えび(インドネシア) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 3月23日(月)

画像1 画像1
ナン
キーマカレー
和風サラダ
★パンプキンプリン

キーマカレーのキーマと言う意味は、ひき肉のことを言うんですよ。ひき肉と同じように、こまかく切った「たまねぎ」や「にんじん」もたくさん入っていますよ♪どうぞめし上がれ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) セロリ(静岡) 人参(千葉) トマト(愛知) 胡瓜(埼玉) マッシュルーム(千葉) 卵(青森) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月20日(金)

画像1 画像1
★もち米入りご飯
★じゃが芋の味噌汁
★かじきの竜田揚げ
ごま和え
いちご

めかじきは、とても大きな魚です。
大人になると4m以上の大きさにもなるんですよ。
体重も300kgを越すものもいます。
めかじきは目が大きく、上あごが「やり」のようにつき出ているのが特徴なんですよ♪ 

じゃが芋(北海道) 玉ねぎ(北海道) 生姜(高知) ほうれん草(埼玉) もやし(栃木) 人参(千葉) いちご(静岡) カジキマグロ(静岡)

今日のきゅうしょく 3月19日(木)

画像1 画像1
★ジャージャー麺
ザーサイスープ
紅白ゼリー

3学期のきゅうしょくは残り4回です♪
卒業が近い6年生のリクエストきゅうしょくで、めん類で人気NO.1になったジャージャーめんです。
どうぞめしあがれ☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) エリンギ(長野) もやし(栃木) ニラ(茨城) 長葱(埼玉) 青梗菜(茨城) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月18日(水)

画像1 画像1
ご飯
ごまキムチ汁
魚の南蛮漬け
ブロッコリー
せとか

ブロッコリーのお話です。
「たまねぎ」や「じゃがいも」を数える時は、何個と言いますよね。ブロッコリーを数える時には、なんて数えると思いますか?
ブロッコリーを数える時は、「株」と言って数えるんですよ♪

大根(神奈川) 人参(千葉) ごぼう(青森) じゃが芋(北海道) 長葱(埼玉) 小松菜(埼玉) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) ブロッコリー(長崎) せとか(愛媛) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 3月17日(火)

画像1 画像1
クロックムッシュ
★ABCスープ
いかのサラダ
★ぶどうゼリー

クロックムッシュにも入っている「チーズ」のお話です♪チーズは1000しゅるい以上のものがあります。
みなさんがよく知っているチーズは「ぎゅうにゅう」から作られていますが、やぎの乳から作られるチーズもあるんですよ♪

人参(千葉) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) じゃが芋(北海道) 小松菜(埼玉) 大根(神奈川) 胡瓜(宮崎) いか(青森) ベーコン(千葉) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月16日(月)

画像1 画像1
混ぜご飯
お吸い物
鮭のちゃんちゃん焼き
南瓜の塩蒸し
デコポン

みなさんが給食を食べているのを見ていると、ご飯だけ、おかずだけと、それだけを食べている人がいます。
バランス良く食べることを「三角食べ」と言います。
みなさん今日は三角食べできるように心がけて食べてくださいね♪

人参(千葉) しめじ(長野) ほうれん草(埼玉) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) 南瓜(ニュージーランド) デコポン(愛媛) 枝豆(北海道) 鮭(チリ) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月13日(金)

画像1 画像1
★わかめご飯
五目スープ
★春巻き
キムチ風サラダ
清美オレンジ

「はるまき」の名前のゆらいは、立春のころに芽が出た野菜を具にして、まいて作られたことから付いた名前です♪今は1年中食べられる料理ですが、昔は春に食べられていたんですね☆

えのきだけ(長野) 白菜(茨城) 人参(千葉) 青梗菜(茨城) 長葱(埼玉) 生姜(高知) エリンギ(長野) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) キャベツ(愛知) 清美オレンジ(和歌山) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 3月12日(木)

画像1 画像1
★味噌ラーメン
じゃがチー
★サイダーポンチ

じゃがいもについてのお話です♪
じゃがいもは6月頃に収かくされますが、1年近くたっても、おいしく食べられることができる芋です。
今日は「じゃがチー」にたっぷり使われています♪
めしあがれ☆

人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(埼玉) ほうれん草(茨城) にんにく(青森) 生姜(高知) じゃが芋(北海道) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月11日(水)

画像1 画像1
五目チャーハン
ソト・アヤム
糸寒天サラダ
りんごゼリー

今日で3学期の給食は、あと10回です。
1年をふり返ってどうでしたか?
みなさんの好ききらいも、だいぶ減ってきたと思います。給食を食べる時のルールはどうですか?
できなかったなぁっと思う人は残りの給食の時に気を付けてみてくださいね♪

人参(千葉) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) 赤ピーマン(茨城) 生姜(高知) 長葱(埼玉) 万能葱(福岡) 小松菜(埼玉) キャベツ(愛知) もやし(栃木) 卵(青森) 焼豚(茨城) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月10日(火)

画像1 画像1
うずまきパン
コーンクリームスープ
鶏の照り焼き
芽キャベツ
りんご
ミルメーク(いちご)

「めキャベツ」は、キャベツの大きくなる前のように見えますが、実は違います。キャベツの仲間ではあるんですが、めキャベツと言う植物の茎の部分からできる芽です♪なかなか食べる機会がないと思いますが、食べてみてくださいね☆

生姜(高知) にんにく(青森) 芽キャベツ(静岡) 玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) りんご(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月 9日(月)

画像1 画像1
カレーライス
ツナサラダ
モンブランピーチ

6年生のリクエスト給食で人気NO.1だったのはカレーライスです♪
池袋小学校のカレーライスは、かくし味に「フルーツチャツネ」や「ガラムマサラ」が入っていますよ。
たっぷり愛じょうもこめて作ってありますので、食べてみてくださいね☆

生姜(高知) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) じゃが芋(北海道) 人参(千葉) キャベツ(愛知) 胡瓜(千葉) 枝豆(北海道) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月 6日(金)

画像1 画像1
ミートライス
ジュリアンヌスープ
★パリパリサラダ
★サイダーゼリー

今年度最後のフレンズ給食です。
1年間同じフレンズ班として、仲良く過ごして来ましたね♪
楽しく過ごして、いい思い出をたくさん作って下さいね♪

人参(千葉) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 大根(神奈川) セロリ(茨城) えのきだけ(長野) キャベツ(愛知) 胡瓜(栃木) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月 5日(木)

画像1 画像1
★焼きそば
中華風卵スープ
★じゃが芋としらすとチーズの春巻き
いちご

やきそばは、肉と野菜7しゅるいが入っていて具だくさんです♪色々な具から、おいしさがたっぷりと出ていますよ。6年生のリクエストにも入った「焼きそば」を食べてくださいね☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(千葉) 玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) もやし(栃木) キャベツ(愛知) えのきだけ(長野) ちんげん菜(茨城) じゃが芋(北海道) いちご(静岡) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 3月 4日(水)

画像1 画像1
親子丼
沢煮椀
野菜の昆布漬け
デコポン

3月は6年生のリクエスト給食がたくさん入っていますよ♪こんだて表のところに★マークが書いてあるのがリクエスト給食です。お楽しみに☆

玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) ごぼう(青森) えのきだけ(長野) 大根(神奈川) 長葱(埼玉) 胡瓜(宮城) 白菜(茨城) 枝豆(北海道) 小松菜(埼玉) デコポン(熊本) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 3月 3日(火)

画像1 画像1
ちらし寿司
澄まし汁
野菜の塩もみ
ももゼリー

3月3日は、ひな祭りです。
児童玄関には、りっぱなひな人形が飾られ、女の子のすこやかな成長を祈るお祭りです。
給食でも、みなさんの成長を祈ってひな祭りメニューにしてみました♪残さずに食べましょうね☆

れんこん(茨城) しめじ(長野) 人参(千葉) 長葱(埼玉) 胡瓜(千葉) かぶ(千葉) 生姜(高知) いんげん(北海道) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 3月 2日(月)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ワンタン
海藻サラダ
清美オレンジ

かいそうサラダの中に入っている、ちりめんですが、みなさんがよく知っている魚なんですよ♪
さぁなんの魚でしょう?
答えはいわしの子どもです。
ちりめんを食べることで、骨や歯がじょうぶになりますよ♪

生姜(高知) 人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(埼玉) ほうれん草(埼玉) 大根(神奈川) キャベツ(愛知) 胡瓜(千葉) 清美オレンジ(和歌山) ちりめん(熊本) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 2月27日(金)

画像1 画像1
もち米入りご飯
五目スープ
鶏の唐揚げ
キャベツの和え物
プリン

みなさんのおぼんに、給食がどのように置かれているかを見てください。ごはんの置いてあるのは、右?それとも左?ごはんは手前の左がわに、スープは右に置きましょう♪まちがえて置いてある人は直してくださいね☆

えのきだけ(新潟) もやし(栃木) 白菜(群馬) 人参(千葉) 青梗菜(千葉) 長葱(千葉) 生姜(高知) にんにく(青森) キャベツ(愛知) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 2月26日(木)

画像1 画像1
上海焼きそば
青梗菜のスープ
野菜の昆布漬け
デコポン

スープに使われている「ちんげん菜」は中国から伝わった野菜です。
ベータカロチンが多く入っていて、ピーマンよりも多く含まれています。
アクがなく、とても食べやすいんですよ♪

人参(千葉) 白菜(群馬) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 長葱(千葉) えのきだけ(新潟) 青梗菜(千葉) 胡瓜(群馬) デコポン(佐賀) 卵(青森) いか(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 2月25日(水)

画像1 画像1
豚キムチご飯
わかめと卵のスープ
春雨ナムル

今日のお話は「キムチ」についてです。
キムチは韓国で作られたことは、みなさん知っていると思います。韓国では、天気を発表する気象庁がキムチをおいしく漬ける目安となる「キムチ前線」を発表するんですよ♪

玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) もやし(東京) 胡瓜(群馬) 卵(青森) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎) 豚肉(茨城)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904