最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

今日のきゅうしょく 7月18日(金)

画像1 画像1
ミートライス
オニオンスープ
茹で野菜ドレッシング
冷凍みかん

今日で一学期が終りょうです。 
明日から夏休みです。
なるべく生活のリズムを崩さずに過ごしましょう♪  
外で遊ぶ時も、水分を飲むことを忘れずにしましょうね☆

人参(千葉) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) キャベツ(長野) もやし(東京) 胡瓜(秋田) 冷凍みかん(愛媛) 鶏肉(岩手)   

今日のきゅうしょく 7月17日(木)

画像1 画像1
冷やし中華
青梗菜のスープ
西瓜

今日で今学期の給食は残り2回です。
みなさん給食のルールは守って食べられましたか?
今日はルールを頭の中に入れて食べましょうね♪

もやし(東京) 人参(千葉) 胡瓜(秋田) えのきだけ(新潟) 青梗菜(千葉) 西瓜(新潟) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月16日(水)

画像1 画像1
もち米入りご飯
豚汁
くじら竜田揚げ
キャベツの生姜醤油

今日の給食は「くじらのたつたあげ」です。
食べたことがないと言う人もいると思いますが、昔の給食ではよく出たものです♪
食べやすく色々な野菜やフルーツや調味料につけてから揚げてありますよ☆食べてみてくださいね。

にんにく(青森) 大根(北海道) りんご(青森) 玉葱(兵庫) 生姜(高知) キャベツ(長野) 人参(千葉) じゃが芋(茨城) 牛蒡(宮崎) 長葱(茨城) 小松菜(東京) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 7月15日(火)

画像1 画像1
ツナサンド
鶏肉と野菜のスープ
ひじきサラダ
豆乳ゼリー

今日のスープに、たっぷり使われている「とりにく」についてです。
とりにくには、豚肉や牛肉よりも多くの「たんぱく質」が含まれています。
そして豚肉や牛肉よりカロリーが低いんですよ♪

玉葱(兵庫) ピーマン(茨城) じゃが芋(茨城) 人参(千葉) キャベツ(長野) 胡瓜(秋田) 小松菜(東京) もやし(東京) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月14日(月)

画像1 画像1
ごまご飯
肉団子の味噌スープ
魚のおろしソース
梅胡瓜

暑い日が続きます。ぐったりとしてしまう季節ですが、さっぱりと食べられるような「おかず」にしましたよ☆モリモリ食べて元気いっぱい過ごしましょう♪

玉葱(兵庫) 生姜(高知) 人参(千葉) キャベツ(長野) 牛蒡(宮崎) 長葱(茨城) 長葱(東京) にんにく(青森) 万能葱(静岡) 胡瓜(秋田) 卵(青森) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(千葉)

今日のきゅうしょく 7月11日(金)

画像1 画像1
ハムライス
キャベツクリームスープ
2色ゼリー

今日の2色ゼリーは、「りんご」と「パイナップル」です♪パイナップルは英語でパインアップルと言います。パインアップルの名前は、見た目から付けられています。パインは、「まつぼっくり」アップルは、「りんごのような甘酸っぱさ」と言う意味で付けられたんですよ☆

玉葱(兵庫) しめじ(長野) ピーマン(茨城) 人参(千葉) キャベツ(長野) ハム(埼玉) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月10日(木)

画像1 画像1
豆わかご飯
かき玉汁
鮭の西京焼き
塩もみ

「やさいのしおもみ」にも入っている「かぶ」のお話です。かぶは、葉と実の栄ようが違います。
葉は体の調子をよくしてくれるビタミンが多く、実は汗をかく時期に食べてもらいたカリウムが多い食べ物です。今日の「やさいのしおもみ」には両方入っていますよ♪

人参(千葉) 玉葱(兵庫) ニラ(栃木) 胡瓜(秋田) かぶ(青森) 生姜(高知) 枝豆(北海道) 卵(青森) 鮭(チリ) 鶏肉(千葉)

今日のきゅうしょく 7月 9日(水)

画像1 画像1
チョコチップパン
野菜スープ
ナス入りミートグラタン
海藻サラダ

グラタンの中に入っている「なす」は、夏にたくさんとれる野菜の1つです。「なす」は、むらさき色をしています。それには、ポリフェノールと言う栄ようが入っていて、多くの病気の予防によいと言われているんですよ♪

ナス(栃木) にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(千葉) 玉葱(兵庫) キャベツ(長野) 小松菜(東京) もやし(東京) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 8日(火)

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
たこポテ
ゆでとうもろこし

今日の「とうもろこし」は1年生がむいてくれました♪ヒゲの1本1本まで、きれいに取ってくれましたよ。
今日の「とうもろこし」は、1年生が愛情こめてくれたので、いつもより甘いと思いますよ♪

長葱(茨城) 胡瓜(秋田) 人参(千葉) もやし(東京) じゃが芋(長崎) キャベツ(長野) 万能葱(静岡) とうもろこし(愛知) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 7日(月)

画像1 画像1
散らし寿司
七夕汁
キラキラポンチ

今日の給食は「たなばたメニュー」です♪
たなばた汁は、そうめんで天の川をイメージして、オクラで星を表しています。他のメニューにも星が隠れているので探してみてくださいね☆

れんこん(熊本) しめじ(長野) 人参(千葉) オクラ(沖縄) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 4日(金)

画像1 画像1
ゆかりご飯
じゃが芋の味噌汁
手作りさつま揚げ
ごま和え

今日の「さつまあげ」は給食室で手作りで作ってもらったものです♪さかなのすり身に野菜と調味料を入れて作っています。おいしいので食べてみてくださいね☆

ごぼう(青森) 人参(千葉) ほうれん草(群馬) もやし(東京) 生姜(高知) じゃが芋(長崎) 玉葱(兵庫) たらすり身(北海道)

今日のきゅうしょく 7月 3日(木)

画像1 画像1
もりうどん
かきあげ
西瓜

暑い日が続きます。7月は給食で、冷たい「めんるい」がたくさん出ますよ♪今日は、「もりうどん」です☆
うどんもいつもより細く、つるつるしています。
うどんの、のどごしを味わってみてくださいね♪

小松菜(東京) 長葱(茨城) 人参(千葉) さつま芋(千葉) 玉葱(兵庫) 西瓜(新潟) 卵(青森) イカ(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 2日(水)

画像1 画像1
カレーライス
和風トマトサラダ
モンブランピーチ

モンブランは、フランスとイギリスの国の間にある山です。フランス語で「モン」は山、「ブラン」は白を表します。ももにヨーグルトクリームをかけることでモンブランをイメージしています♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) 人参(千葉) じゃが芋(長崎) トマト(静岡) キャベツ(茨城) 胡瓜(群馬) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 1日(火)

画像1 画像1
ハニートースト
ミネストラスープ
揚げじゃが芋入りサラダ
パイナップル

今日のパンに使われている「ハニー」は、はちみつのことです。はちみつは、ミツバチが植物から「みつ」を集めて、巣にためた天然の砂糖です。とても優しい甘さなんですよ☆

人参(千葉) 玉葱(香川) じゃが芋(長崎) キャベツ(茨城) 胡瓜(群馬) パイナップル(フィリピン) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 6月30日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
春雨スープ
豆腐ハンバーグ
おかか炒め

おかかいために使われている「おかか」はなんのことを言うでしょうか?
1. きなこ 2.かつおぶし 3.じゃこ
答えは2のかつおぶしです♪給食では、かつおぶしの風味がでるように、よく火を通してから使っていますよ。食べてみてくださいね☆

えのきだけ(長野) 人参(千葉) ちんげん菜(静岡) 生姜(高知) エリンギ(長野) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 長葱(茨城) 卵(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月27日(金)

画像1 画像1
味噌ラーメン
ポテトのチーズ焼き
即席漬け

今日の給食にも使われている「チーズ」のお話です。
チーズは何千年も前から、食べられていました。
種類も多く、100種類以上あると言われているんですよ♪そしてチーズの栄養は、牛乳の栄養がギュっとされているので、カルシウムやビタミンがたくさん入っているんですよ☆

人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(茨城) ほうれん草(群馬) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(兵庫) じゃが芋(長崎) 胡瓜(群馬) キャベツ(群馬) マッシュルーム(千葉) 大豆(北海道) 鶏肉(岩手)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904