最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

今日のきゅうしょく 5月 8日(木)

画像1 画像1
上海焼きそば
中華風コーンスープ
サイダーポンチ

今日は給食を食べる時のマナーについてです。
食べている時に、お話に夢中になっていませんか?
口の中に食べ物を入れて話しをしていませんか?
それは、お行儀が悪いことなんですよ。
今日の給食は気をつけて食べましょう♪

しょうが(高知) 玉葱(佐賀) 人参(徳島) もやし(東京) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 長葱(千葉) ニラ(栃木) 卵(青森) いか(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 5月 7日(水)

画像1 画像1
カレーライス
パリパリサラダ
りんごゼリー

パリパリサラダは池袋小学校で1番人気と言っていいくらい、みなさんが大好きなメニューです♪
パリパリしているのは、油で揚げたワンタンの皮なんですよ♪どうぞ食べてみてくださいね☆

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉葱(佐賀) 人参(徳島) じゃが芋(鹿児島) キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) 枝豆(北海道) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 5月 2日(金)

画像1 画像1
穴子寿司
すまし汁
草団子

5月5日は子どもの日です。男の子の健康で元気に成長を願う日です。
今日は、給食でも子どもの日のメニューにしましたよ♪
みなさん元気で笑って過ごせますように♪

人参(徳島) しめじ(長野) 長葱(千葉) ほうれん草(千葉) 卵(青森) 穴子(島根)

今日のきゅうしょく 5月 1日(木)

画像1 画像1
焼きうどん
ザーサイスープ
おからドーナツ

ザーサイスープに使われている「ザーサイ」のお話です。
ザーサイは中国の野菜でカラシナ科の植物です。
それを塩漬けにして、食べるんですよ♪
今日はスープにいっぱい入っています。
ぜひ、食べてみてくださいね♪

玉葱(北海道) 人参(徳島) キャベツ(愛知) もやし(東京) 長葱(千葉) 生姜(高知) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 4月30日(水)

画像1 画像1
い親子丼
のっぺい汁
しおもみ
アセロラゼリー

今日はアセロラのお話です。
アセロラの実は赤くて2cmくらいの小さなものです。
ですが、どのくだものや野菜よりもビタミンCがたくさん入っています。
ビタミンCは、みなさんを健康にしてくれたり、肌を丈夫にしてくれるんですよ♪

生姜(高知) 人参(徳島) 大根(千葉) じゃが芋(北海道) 小松菜(埼玉) 胡瓜(群馬) キャベツ(愛知) 枝豆(北海道) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 4月28日(月)

画像1 画像1
石狩おこわ
豚汁
三色野菜の南蛮漬け
清美オレンジ

とんじるは、人気のあるメニューです♪
今日のとんじるの中には、10種類の具が入っているんですよ。
野菜やお肉のおいしさや甘みが、たっぷりと出た汁を味わって飲んでみてくださいね♪
人参(徳島) しめじ(長野) 生姜(高知) じゃが芋(北海道) ごぼう(青森) 大根(千葉) 長葱(栃木) 小松菜(東京) カブ(千葉) 胡瓜(群馬) 枝豆(北海道) 清美オレンジ(愛媛) 鮭(チリ) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 4月25日(金)

画像1 画像1
ごまご飯
味噌汁
ホキのかりんと揚げ
磯辺和え
デコポン

給食でよく使われている「ごま」は、小さい実にギュっと、栄養がつまった食べ物です。
不老長寿の食べ物として、昔から食べられてきました。
今日は、ごはんにたっぷりと「ごま」を入れてみましたよ♪香りがよくて、食が進みますよ♪

生姜(高知) もやし(栃木) ほうれん草(埼玉) 長葱(栃木) なめこ(新潟) キャベツ(愛知) デコポン(愛媛) ホキ(ニュージーランド)

今日のきゅうしょく 4月24日(木)

画像1 画像1
ミートソーススパゲティ
オニオンスープ
レモン和え

レモンあえにも使われている「キャベツ」のお話です。
1年中ある「キャベツ」ですが、今の時期のキャベツは「春キャベツ」と言われていて、みずみずしいのが特ちょうなんですよ♪味わってみてくださいね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(徳島) キャベツ(愛知) ほうれん草(埼玉) レモン(アメリカ) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 4月23日(水)

画像1 画像1
チャーハン
ちんげん菜のスープ
胡瓜と春雨の和え物

きゅうりと春雨のあえものは、去年卒業した池袋小学校の生徒が食のコンクールで入賞したメニューです♪
みなさんからも「あれ好き−!」と言ってもらえるほど、人気のあるメニューですよ。
はるさめのモチモチの食感がくせになるメニューです♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(徳島) 長葱(栃木) エリンギ(長野) えのきだけ(長野) ちんげん菜(茨城) 胡瓜(群馬) 卵(青森) 鶏肉(宮崎) 焼豚(茨城)

今日のきゅうしょく 4月22日(火)

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー
鶏肉と野菜のスープ
ぶどうゼリー

サクっと揚がった魚のフライをパンに自分ではさんで食べてみてください。
1年生は口を大きく開けて食べるのが大変だと思いますが、食べたら止まらなくなるおいしさです♪

キャベツ(愛知) 人参(徳島) 胡瓜(群馬) じゃが芋(北海道) 玉葱(北海道) 白菜(茨城) 卵(青森) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 4月14日(月)

画像1 画像1
鶏ごぼうピラフ
わかめスープ
春雨ナムル

給食では、みなさんが好きではない食べ物も出ると思います。
苦手な食べ物も、まず一口食べてみましょうね♪
おいしいと思えるかも知れませんよ♪

ごぼう(青森) 人参(徳島) 生姜(高知) 長葱(埼玉) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 4月11日(金)

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
中華スープ
三色野菜の南蛮漬け

みなさんがよく食べている「豆腐」についてのお話です。
豆腐は何からできているか知っていますか?
豆腐は「大豆」からできているんですよ♪
食べると大豆の香りがするので、ぜひ食べてみてくださいね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(徳島) エリンギ(新潟) 玉葱(北海道) ニラ(茨城) 長葱(埼玉) 白菜(鹿児島) ちんげん菜(茨城) 胡瓜(埼玉) 大根(千葉) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 4月10日(木)

画像1 画像1
焼きそば
ニラたまスープ
オレンジゼリー

給食で使われている、だしについてのお話です。
給食室で、「かつおぶし」や「こんぶ」や「とりがら」でおいしいだしをとって作っていますよ♪
味わって食べてみてくださいね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(徳島) 玉葱(北海道) ピーマン(宮崎) もやし(栃木) キャベツ(愛知) ニラ(茨城) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 4月 9日(水)

画像1 画像1
チキンライス
野菜スープ
フルーツヨーグルト

今日から新一年生も給食を食べますよ♪
1年生のみなさんは、少しずつ池袋小学校の味になれてくださいね♪
上級生のみなさんは「お手本」になるように給食を食べてくださいね♪

にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(徳島) キャベツ(愛知) 小松菜(千葉) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 4月8日(火)

画像1 画像1
さくらご飯
さわにわん
鰆の西京焼き
山吹和え
デコポン

みなさん進級おめでとうございます♪
今日から給食がはじまりました。
今日は、春らしいメニューにしましたよ♪
ご飯に「さくらの塩漬け」を入れてたきました。
ふわっと「桜」の香りがしますよ。
食べてみてくださいね♪

ほうれん草(茨城) キャベツ(愛知) 人参(徳島) ごぼう(青森) えのきだけ(長野) 大根(千葉) 長葱(千葉) 小松菜(千葉) デコポン(佐賀) 卵(青森) 鰆(韓国) 豚肉(群馬)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904