最新更新日:2024/06/20
本日:count up30
総数:92649

今日のきゅうしょく 3月 2日(月)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ワンタン
海藻サラダ
清美オレンジ

かいそうサラダの中に入っている、ちりめんですが、みなさんがよく知っている魚なんですよ♪
さぁなんの魚でしょう?
答えはいわしの子どもです。
ちりめんを食べることで、骨や歯がじょうぶになりますよ♪

生姜(高知) 人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(埼玉) ほうれん草(埼玉) 大根(神奈川) キャベツ(愛知) 胡瓜(千葉) 清美オレンジ(和歌山) ちりめん(熊本) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 2月27日(金)

画像1 画像1
もち米入りご飯
五目スープ
鶏の唐揚げ
キャベツの和え物
プリン

みなさんのおぼんに、給食がどのように置かれているかを見てください。ごはんの置いてあるのは、右?それとも左?ごはんは手前の左がわに、スープは右に置きましょう♪まちがえて置いてある人は直してくださいね☆

えのきだけ(新潟) もやし(栃木) 白菜(群馬) 人参(千葉) 青梗菜(千葉) 長葱(千葉) 生姜(高知) にんにく(青森) キャベツ(愛知) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 2月26日(木)

画像1 画像1
上海焼きそば
青梗菜のスープ
野菜の昆布漬け
デコポン

スープに使われている「ちんげん菜」は中国から伝わった野菜です。
ベータカロチンが多く入っていて、ピーマンよりも多く含まれています。
アクがなく、とても食べやすいんですよ♪

人参(千葉) 白菜(群馬) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 長葱(千葉) えのきだけ(新潟) 青梗菜(千葉) 胡瓜(群馬) デコポン(佐賀) 卵(青森) いか(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 2月25日(水)

画像1 画像1
豚キムチご飯
わかめと卵のスープ
春雨ナムル

今日のお話は「キムチ」についてです。
キムチは韓国で作られたことは、みなさん知っていると思います。韓国では、天気を発表する気象庁がキムチをおいしく漬ける目安となる「キムチ前線」を発表するんですよ♪

玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) もやし(東京) 胡瓜(群馬) 卵(青森) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 2月24日(火)

画像1 画像1
パンプキンサンド
トマトと卵のスープ
大根サラダ
いちごナタデココヨーグルト

ヨーグルトは牛乳から作られるため、カルシウムやたんぱく質がたっぷり入っています。
成長期で丈夫な体や骨が作られていくみなさんには、しっかりとってほしい栄養です♪

南瓜(ニュージーランド) 玉ねぎ(北海道) セロリ(愛知) トマト(愛知) 大根(徳島) もやし(東京) 胡瓜(群馬) 卵(青森) ちりめん(宮崎) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 2月23日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
鶏団子の味噌汁
魚のおろしソース
ポン酢和え
りんご

1日に野菜を350g食べるように言われていますが、今日の給食を残さずに食べると約200gの野菜を食べたことになります♪
色々な種類の野菜が使われているので、探してみてくださいね☆ 

玉ねぎ(北海道) 生姜(高知) 人参(千葉) 白菜(群馬) ごぼう(青森) 長葱(千葉) 小松菜(東京) にんにく(青森) 大根(徳島) 万能葱(静岡) ほうれん草(千葉) えのきだけ(新潟) りんご(青森) 卵(青森) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(鹿児島)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 保護者会
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904