最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

今日のきゅうしょく 7月19日(金)

画像1 画像1
今日で1学期最後の給食です。
最後の給食には、お楽しみデザートが付いていますよ♪
夏休みは元気に過ごして、2学期からまた笑顔で登校してくださいね♪

人参(北海道) にんにく(香川) 玉葱(兵庫) エリンギ(長野) ほうれん草(群馬) きゃべつ(群馬) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) えび(インドネシア) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月18日(木)

画像1 画像1
レモンあえには、ドレッシングにたっぷりの「レモン」が入っています。
さっぱりとして、暑い夏でもモリモリ食べられますよ♪
ビタミンCもたくさん入っているので、日焼けしすぎてしまった肌にもいいんですよ♪

にんにく(青森) セロリ(長野) 玉葱(香川) ピーマン(青森) しめじ(宮城) トマト(青森) きゃべつ(群馬) 人参(青森) ほうれん草(群馬) 卵(青森) タラコ(アメリカ) いか(青森) ベーコン(千葉) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月17日(水)

画像1 画像1
今学期の給食は、あと3回になりました。みなさんは、ちゃんとルールを守って給食を食べていましたか?  できなかったと思う人は残りの3回をルールを守って給食を食べましょうね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) 人参(青森) 長葱(茨城) エリンギ(長野) 白菜(長野) ちんげん菜(群馬) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) 卵(青森) ハム(埼玉) 焼き豚(茨城) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月16日(火)

画像1 画像1
なすのミートグラタンに使われている「なす」ですが、1番おいしい時期は夏から秋にかけてです。
「なす」には、体を冷やす作用があると古くから言われています。
夏に最適な食材ですね♪

茄子(埼玉) にんにく(香川) 生姜(高知) 人参(青森) 玉葱(香川) じゃが芋(茨城) きゃべつ(群馬) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎) 豚肉(栃木)

今日のきゅうしょく 7月12日(金)

画像1 画像1
スープに入っている「ザーサイ」は、中国で作られました。
「ザーサイ」はアブラナ科でクキの部分を漬け物にしたものなんですよ♪
シャキシャキとした歯ごたえの良さと独特の香り、さっぱりした風味が特徴です♪

ごぼう(群馬) 人参(青森) 生姜(高知) ちんげん菜(群馬) じゃが芋(茨城) 胡瓜(埼玉) 枝豆(北海道) 豚肉(埼玉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月11日(木)

画像1 画像1
暑い日には冷たく、さっぱりしたものを食べたくなりますよね♪
今日は暑さに負けないように、冷やし中華にしましたよ。冷やし中華のタレは、かつお節とコンブでダシをとっています。味わってみてくださいね♪

胡瓜(埼玉) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) 人参(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) ニラ(茨城) 西瓜(千葉) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月10日(水)

画像1 画像1
魚の南ばんづけに使われている魚は「ホキ」と言う魚です。「ホキ」は白身の魚です。
主にニュージーランドで捕れるんですよ♪
体の大きさは60cm〜大きいものになると1mを越す大きさにもなるんですよ♪

玉葱(香川) 人参(青森) ピーマン(茨城) 長葱(茨城) 南瓜(神奈川) 大根(青森) じゃが芋(茨城) 牛蒡(群馬) 小松菜(埼玉) 枝豆(北海道) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 9日(火)

画像1 画像1
今日も使われている卵は「完全栄養食品」と言われているほど、栄養がギュっとつまった食材なんですよ♪
みなさんの成長を助けてくれる力強い食材です。
給食でも、卵焼きやスープなどでよく使っていますよ♪

人参(青森) 玉葱(香川) ブロッコリー(北海道) じゃが芋(茨城) きゃべつ(群馬) 冷とうみかん(佐賀) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 8日(月)

画像1 画像1
夏場の暑い時期は、汗などで体の水分や塩分が失われてしまいます。
給食では、スープなど水分をとれるメニューを多くしていますよ♪
なるべく残さずに飲みましょうね♪

玉葱(香川) 人参(青森) きゃべつ(群馬) エリンギ(長野) ピーマン(青森) 長葱(茨城) 南瓜(神奈川) 生姜(高知) いか(青森) 豚肉(埼玉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 5日(金)

画像1 画像1
7月7日は「たなばた」です。
そこで、今日の給食は、たなばたメニューにしましたよ♪
汁物にもデザートにも星が入っていますよ。
探してみてくださいね♪

れんこん(茨城) しめじ(長野) 人参(青森) オクラ(鹿児島) いんげん(北海道) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 4日(木)

画像1 画像1
ちくわのいそべ揚げには「青のり」が入っていますよ。
青のりは香りが良く、きれいな緑色をしています♪
ビタミンB1やB2や鉄分が多く入っています。
みなさんの血液を濃く、健康にしてくれるんですよ♪

小松菜(群馬) もやし(栃木) 人参(青森) じゃが芋(茨城) 玉葱(香川) 万能葱(福岡) 卵(青森)


今日のきゅうしょく 7月 3日(水)

画像1 画像1
トマトサラダには、トマトがたっぷりと入っています。
夏野菜を代表するトマトは、ビタミンAやCなど健康に良い成分がたくさん含まれています。
ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると、医者が青くなる」と言う、ことわざがあるくらいなんですよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) じゃが芋(茨城) 人参(千葉) 大根(青森) トマト(静岡) きゃべつ(茨城) 胡瓜(栃木) 枝豆(北海道) 鶏肉(宮崎) ハム(千葉) ベーコン(千葉) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 7月 2日(火)

画像1 画像1
パンプキンとは英語で「かぼちゃ」と言う意味です。
「かぼちゃ」は、これから暑い時期にかけて栽培されておいしくなっていく野菜です♪
とても甘くホクホクとした食感が特ちょうです。
今日のパンも甘くおいしくできていますよ♪

南瓜(神奈川) 玉葱(香川) 人参(千葉) セロリ(長野) じゃが芋(茨城) きゃべつ(茨城) 胡瓜(栃木) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(岩手)

今日のきゅうしょく 7月 1日(月)

画像1 画像1
今日の「とうもろこし」は1年生がむいてくれました♪ヒゲの1本1本まで、きれいに取ってくれましたよ。
今日の「とうもろこし」は、1年生が愛情こめてくれたので、いつもより甘いと思いますよ♪

玉葱(香川) 人参(千葉) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 生姜(高知) 冬瓜(愛知) ちんげん菜(茨城) 長葱(茨城) とうもろこし(茨城) 卵(青森) 豚肉(埼玉) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904