最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
総数:92414

今日のきゅうしょく 5月31日(金)

画像1 画像1
南部焼きとは、「ごま」が産地の岩手県の郷土料理です。
下味を付けた肉や魚に、「ごま」をまぶして料理したものです♪
「ごま」の香りと、プチプチの食感を味わってみてくださいね♪

人参(埼玉) ごぼう(青森) えのきだけ(新潟) 大根(千葉) 長葱(茨城) 小松菜(東京) いんげん(北海道) 鮭(チリ) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉) 

今日のきゅうしょく 5月30日(木)

画像1 画像1
スパゲティと言えばイタリアですが、実は「ナポリタン」は日本で作られた料理です。
たっぷりの「たまねぎ」や「ピーマン」などをトマトケチャップやトマトピューレで味付けしてありますよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(佐賀) 人参(埼玉) ピーマン(茨城) 大根(茨城) セロリ(長野) えのきだけ(長野) 小松菜(東京) きゃべつ(茨城) もやし(栃木) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月29日(水)

画像1 画像1
みなさんが普だん食べている「はるさめ」は何から出来ているか知っていますか?
「緑豆」と言う、豆のでんぷんを加工して作られているんですよ♪
今日の「はるさめナムル」にも、たくさん使われていますよ♪

玉葱(佐賀) ちんげん菜(茨城) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) 卵(青森) ハム(埼玉) 豚肉(群馬) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月28日(火)

画像1 画像1
ABCスープは、小さいアルファベットのマカロニが入ったスープです。
ABCスープも人気メニューなんですよ♪
野菜もたっぷり入っていて、野菜のうまみがわかるスープです。飲んでみてくださいね♪

人参(埼玉) 玉葱(佐賀) きゃべつ(茨城) じゃが芋(長崎) ブロッコリー(香川) 清美オレンジ(愛媛) メルルーサ(ニュージーランド) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月27日(月)

画像1 画像1
こぎつねごはんは「油あげ」を使って作ることから、名付けられた、ごはんです。
さて問題です♪油あげは、ある食材を油で揚げたものです。さぁ、なんの食品でしょうか♪


答え:豆腐

しめじ(長野) 人参(埼玉) じゃが芋(長崎) 玉葱(佐賀) 小松菜(東京) もやし(栃木) ほうれん草(埼玉) きゃべつ(茨城) 豚肉(群馬) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月24日(金)

画像1 画像1
ゆかりごはんの「ゆかり」は「しその葉」を梅酢で漬けたものを乾燥させたものです。
さわやかな香りが、食欲をそそりますよ♪
食べてみてくださいね♪

人参(徳島) 玉葱(佐賀) エリンギ(長野) じゃが芋(長崎) ピーマン(茨城) れんこん(茨城) 万能葱(福岡) いんげん(北海道) 卵(青森) 鶏肉(鳥取)

今日のきゅうしょく 5月23日(木)

画像1 画像1
ジャージャーめんは、池袋小学校で1番の人気メニューです。
ジャージャーめん食べたい!と、よくリクエストされるメニューです♪
たっぷりの野菜やお肉を甘からいミソで味付けをしていますよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(佐賀) 人参(徳島) エリンギ(長野) もやし(栃木) ニラ(茨城) ほうれん草(群馬) 胡瓜(埼玉) 卵(青森) 豚肉(群馬) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月22日(水)

画像1 画像1
パエリアはスペイン語で「フライパン」と言う意味です。
肉や魚かい類に野菜を一緒に炊いているので、このような名前が付きました♪
給食でも、たくさんの食材を入れて作ったので、おいしく仕上がっていますよ♪

人参(徳島) 玉葱(佐賀) ピーマン(茨城) エリンギ(長野) じゃが芋(長崎) きゃべつ(千葉) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) 赤ピーマン(オランダ) ほたて(北海道) えび(インドネシア) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月21日(火)

画像1 画像1
きゃべつは1年中ある野菜ですが、季節によって、甘さや、やわらかさに変化があります。
春先のきゃべつは、やわらかくて、みずみずしいのが特徴です♪
今日はスープにたっぷり入っていますよ。
めし上がれ♪

玉葱(佐賀) ピーマン(茨城) きゃべつ(茨城) 人参(徳島) 大根(埼玉) 黄ピーマン(オランダ) じゃが芋(長崎) ベーコン(千葉) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月20日(月)

画像1 画像1
今日の給食の「ぎすけに」は、なぜ「ぎすけ」と言う名前が付いていると思いますか?
ぎすけと言う人が作ったから「ぎすけに」と名付けられたんですよ♪
小魚に大豆をたっぷり使ったメニューです♪
食べてみてくださいね♪

人参(徳島) エリンギ(長野) 玉葱(佐賀) ちんげん菜(静岡) きゃべつ(茨城) にんにく(青森) 生姜(高知) ちりめん(宮崎) 豚肉(群馬) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月17日(金)

画像1 画像1
今日は、今年度初めてのフレンズランチですね♪
中学年や高学年のみなさんは、低学年の「お手本」になるようにして給食を食べてくださいね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(佐賀) じゃが芋(長崎) 人参(徳島) 白菜(茨城) アスパラガス(福島) 胡瓜(埼玉) きゃべつ(茨城) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月16日(木)

画像1 画像1
給食でよく使われている「白ゴマ」小さい実にギュっと栄養がつまった食べ物です。
不老長寿の食べ物として、昔から食べられてきました。
実のままだと体に吸収されにくいので、今日のように「練りごま」や「すりごま」だと体に吸収されやすくなりますよ♪

長葱(栃木) 人参(徳島) 小松菜(東京) しめじ(長野) 玉葱(佐賀) じゃが芋(長崎) エビ(インドネシア) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月15日(水)

画像1 画像1
ビビンバに使われている「切干大根」は、生の大根よりもビタミンB1、B2や、鉄分がとても多くなっていますよ♪
この栄養素は不足しやすい栄養なので、みなさん食べてくださいね♪

にんにく(青森) ほうれん草(群馬) もやし(栃木) 人参(静岡) 長葱(栃木) 大根(千葉) 胡瓜(埼玉) 切干大根(宮崎) 豚肉(群馬) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月14日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパンに使われている「きなこ」ですが、何からできているか知っていますか?
「きなこ」は「大豆」から出来ているんですよ♪
大豆は、みなさんの体を作る上で必要なたんぱく質がたくさん含まれているんですよ♪

生姜(高知) 人参(静岡) もやし(栃木) 長葱(千葉) ほうれん草(埼玉) きゃべつ(茨城) アスパラガス(福島) 大根(千葉) メロン(茨城) 豚肉(群馬) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月13日(月)

画像1 画像1
手作りふりかけには「白ゴマ」「ちりめん」「かつおぶし」「青海苔」が入っています。
みなさんの成長に必要なカルシウムが、たくさん入ったふりかけです♪
よく噛んで食べてくださいね♪

人参(静岡) 玉葱(佐賀) じゃが芋(長崎) 胡瓜(埼玉) きゃべつ(茨城) 清美(愛媛) いんげん(北海道) ちりめん(宮崎) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 5月10日(金)

画像1 画像1
キャロットゼリーは「にんじんジュース」で作ってありますよ。
苦手な人も多いと思いますが、まず一口食べてみてくださいね♪
おいしく作ってありますよ♪

牛蒡(青森) じゃが芋(長崎) 長葱(千葉) 大根(千葉) 人参(静岡) ほうれん草(埼玉) 小松菜(東京) 大豆(北海道) 卵(青森) ちりめん(宮崎) 豚肉(群馬) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月 9日(木)

画像1 画像1
今日は食べ方についてのお話です。
みなさんが食べているのを見ていると、ご飯だけ、スープだけ、おかずだけと一品ずつ食べていくと言うのをよく見かけます。
バランス良く食べることを心がけましょうね♪

玉葱(佐賀) 生姜(高知) 人参(静岡) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 長葱(千葉) ニラ(茨城) 卵(青森) いか(青森) 豚肉(群馬) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月 8日(水)

画像1 画像1
青菜じゃこご飯に入っている「野沢菜」は、あぶらな科でカブの仲間です。
カブとは違い、食べるのは「葉」の部分です。
今日のご飯では、ごま油で香りよく炒めてありますよ♪

小松菜(埼玉) 人参(静岡) もやし(栃木) 長葱(千葉) 生姜(高知) 万能葱(福岡) 卵(青森) ちりめん(宮崎) いか(青森)

今日のきゅうしょく 5月 7日(火)

画像1 画像1
ハニートーストに使われている「ハニー」ってなんだかわかりますか?
答えは「はちみつ」です。
はちみつは「自然界で最も甘い蜜」と言われるほど、濃い甘さが特徴ですよ♪
はちみつ1kg集めるのに、蜂800匹が必要なんだそうです。

人参(静岡) 玉葱(佐賀) エリンギ(長野) ブロッコリー(埼玉) 大根(千葉) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) メロン(茨城) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 5月 2日(木)

画像1 画像1
ひじきご飯の「ひじき」についてのお話です。
骨や歯に必要な「カルシウム」や、便秘にいい「食物繊維」や、肌や髪の毛に必要な「ミネラル」、健康な血を作ってくれる「鉄分」が入っていますよ。
モリモリ食べれる様に、たっぷりご飯に入れました♪
どうぞ召し上がれ♪

しめじ(長野) 人参(徳島) えのきだけ(長野) もやし(栃木) 白菜(茨城) ちんげん菜(茨城) 長葱(埼玉) 小松菜(埼玉) きゃべつ(愛知) 鶏肉(宮崎) 豚肉(群馬)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904