最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:92699

4月18日の給食

画像1 画像1
魚の揚げ煮丼(魚はホキです。)

みそ汁(芋・大根・わかめ)

甘夏みかん

牛乳



 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

今日の給食ひとくちメモは、「かんきつるいの旬」についてです。
今日の給食のデザートは、「甘夏みかん」です。給食では、
毎日ではありませんが、旬の果物を出しています。
 季節によって、果物の種類が変わっていることに気がついて
いますか?秋の終わりから、5月ころまでは、かんきつ類が
おいしい時期ですが、かんきつ類の種類もかわっていきます。
早生みかん→温州みかん→ポンカン、デコポン→いよかん→
たんかん、はるか、きよみ、せとか→セミノール、はっさく、
甘夏みかん、かわちばんかん、というように変わっていきます。
 給食では、なるべくいろいろな種類を選んで、出しています。
お味はどうですか?
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

その他

給食だより

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904