最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
総数:92173

3月3日(木)の給食 桃の節句の行事食

画像1 画像1
春のちらし寿司

鶏肉の西京みそ焼き

吉野汁

桃入り牛乳かん    牛乳



 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食は、桃の節句の行事食です。
今日、3月3日は、桃の節句です。ひなまつりと呼ぶことが
多いです。桃の節句は、華やかなひな人形を飾って、女の子の
健やかな成長と幸せを祈る行事です。日本でひな人形を飾る
風習は、室町時代に始まり江戸時代に盛んになったそうです。
ここでクイズです。ひなだんに飾るお花は、何の花でしょう?
 1)橘と、桜
 2)橘と、桃
 3)橘と、梅

 答えは、1の「橘と桜」です。
「右近の橘、左近の桜」といって、ひな壇の右大臣の隣には
橘というみかんの仲間を、左大臣の隣には桜を飾ります。
桃の節句なのに、飾るお花は桃ではないんです。
おもしろいと思いませんか?
 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 春季休業始

学校だより

学年だより

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

給食だより

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904