最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
総数:92532

1月31日(月)の給食 郷土料理給食「秋田県」

画像1 画像1
秋田米ごはん

ハタハタのスパイシー揚げ

きりたんぽ汁

りんごゼリー  牛乳



 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食は、秋田県の郷土料理の献立です。
秋田県は、東北地方の日本海側にある県です。雪がたくさん降る
寒いところです。
 主食のごはんは、秋田県産あきたこまちのごはんです。
主菜は、ハタハタという日本海側でとれる魚を揚げました。
ハタハタという魚は、秋田で昔からよく食べる魚です。
汁物は、きりたんぽ汁です。ごはんを串につけて、火で焼いた
ものが「きりたんぽ」です。鍋で煮込んで、汁がしみると
とてもおいしいのですが、給食では煮崩れてドロドロになる
ので、今日は汁とは別に出しています。
 デザートは、りんごゼリーです。りんごの生産量は、
青森や長野、岩手、山形につぐ、第5位です。
お味はどうですか。
 
 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/5 保護者会
としま土曜公開

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904