最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
総数:92527

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
コーンライス

魚のチーズ焼き

マカロニスープ

はるか(みかんの仲間です) 牛乳



 みなさん、給食の前に手洗いとうがいをしっかりしましたか?
教室の窓を開けて、きれいな空気を入れましょう。

 今日の給食ひとくちメモは、給食は何のためにあるのだろう、
というお話です。今日も池袋小学校の給食は、あたたかくて
おいしくできました。ひとことで言えば、みなさんの健康と
学びをささえるために、給食は実施されています。
 世界では、学校にいくことのできない人たちがたくさんいます。
子どもでも、働いて家にお金を入れていたり、小さい弟や妹の
世話を一日中しなくてはならなかったり、水道がなくて水を
遠くまで毎日くみにいかなければならなかったり、いろいろな
事情で学校に通えない人がたくさんいるのです。
 その状況を少しでも変えるために、国連のWFPなどでは、
そういった人々に、給食や食料の援助をしています。
学校で食事ができることが、親が子どもを学校に通わせる
動機付けになっています。
 今日もしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/5 保護者会
としま土曜公開

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904