最新更新日:2024/06/20
本日:count up32
総数:92651

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
きのこスパゲティ
さいころサラダ
チョコプリン
牛乳   

 今日の給食ひとくちメモは、チョコレートについてです。

 もうすぐバレンタインデーですね。今日は、プリンにチョコシロップをしぼってみました。
 チョコレートの原料は、カカオという木の実です。紀元前から、古代メキシコでカカオは「神様の食べ物」といわれ、たいへん高価なものでした。当時のチョコレートは、今とは違い、カカオ豆をすりつぶしたドロドロした飲み物で、人々はそれにとうもろこしの粉を加えたり、バニラやスパイスで香りをつけて飲んでいました。その後、ヨーロッパに伝わり、今のような食べるチョコレートが発明されたのは、1847年のことです。そのあと、だんだんと改良されて、今のようななめらかで甘いチョコレートが作られるようになりました。

 今日もしっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 希望制個人面談終
3/1 安全指導
委員会活動

学校だより

学年だより

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904