最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
総数:92466

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
着替えを済ませて、江戸人から現代人に戻りました。これから子供たちのお楽しみのひとつ、宿舎に向かいます。
江戸村では、お土産をあまり買わずに、ファーストフードを食べていた人もいました。
夕飯が食べられるか、心配です。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
自由行動となり、思い思いの場所に行きました。最初にお土産を買う人や町並みを楽しむ人もいました。
テレビで観る時代劇と同じような風景です。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
いよいよグループによる自由時間です。お土産を買ったりお化け屋敷に行ったり。
それぞれ楽しみ方は違いますが、間違いなくよい思い出になります。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
寺子屋体験が終わった後、2つのグループに分かれて体験活動をしました。ひとつは竹トンボづくり、もうひとつはお手玉づくり。
学校ではできない体験となりました。

日光移動教室江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べ終わり、みんなで寺子屋体験に来ています。正座で話を聞いていますが、みんなの背中がピッとしてとても姿勢がよいです。

日光移動教室江戸村 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹空いた〜という子供たち。
初めてのご飯です。とても美味しいです。

この後は、グループごとに見学します。

日光移動教室江戸村

画像1 画像1
着物に着替えて、江戸の町を歩いてみました。なかなか雰囲気がありました。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2
到着するとすぐに、江戸人になるため着替えをしました。着なれない着物ですが、とても似合っています。この後、カレーライスをいただきます。

日光移動教室 江戸村

画像1 画像1
江戸村に着きました。
あいにくの雨ですが、子供たちはワクワクしているようです。これから昼食をいただきます。

日光移動教室 佐野SA

画像1 画像1
佐野SAを出ました。
予定より少し早いです。

今のところ、みんな元気です。1組も2組もバスレクをずっと楽しんでいました。
☔️はあがってますが、少し霧が出てきました。これから江戸村に向かいます。

日光移動教室出発

雨が心配でしたが、出発するときにはあがりました。子供たちの気持ちを考えてくれたのだろうと思います。たくさんの保護者の皆様にもお見送りしていただきました。3日後お土産話を楽しみにしてください。
写真を撮れませんでした。次回から写真を入れます。

6年生 租税教室

4月20日(土)、6年生は租税教室を行いました。税理士さんお二人をお迎えし、日本の税金ってどれくらいの種類があるのか、内容はどんなものなのかということを学びました。グループワークでは、様々な立場になってどのように税金を納めるかを話し合い、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 生け花教室

今年度初めての生け花教室がありました。さすが6年生、これまでの積み重ねにより、慣れた手つきで生け花ができました。大切に生けたお花を各学級に届けました。どの教室にも、すてきな花が飾られています。今年度も、毎月1回、各学級順番に生け花教室を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904