最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

6年理科「電気とわたしたちの生活」2

モーターが組み込まれた手回し発電機を使って、電気を作りました。回す速さや向きで電流の量や向きが変わるのではないかという気付きから、実験をしました。「電流の量は検流計を使うとわかりそうだな。」「モーターの回転方向を見れば、電流の向きがわかるよ。」などの意見を出し合いながら、グループごとに実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「電気と私たちの生活」1

乾電池を使わずに、電気を作って、豆電球に明かりをつける活動をしました。モーターを回すと電気ができることがわかりましたが、工夫しないと電気を作るほど回転させることができません。グループで協力して発電の方法を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科「ジャーマンポテト」

調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。栄養バランスのとれたこんだてをたてるために作ったジャガイモ料理です。ご家庭でもお子様と一緒に作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生・6年生「2学期期末テスト1日目」

5年生、6年生は2学期の期末テストを行っています。
今日、12月6日(水)は、国語、社会、外国語の3教科に取り組みました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904