最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
総数:92661

6年 日光移動教室 3日目6

保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
画像1 画像1

6年 日光移動教室 3日目5

参加者全員、元気に帰校しました。
画像1 画像1

6年 日光移動教室 3日目4

画像1 画像1
食事の後は、お土産の時間です。6年生は、何にしようか悩みながら、楽しそうに買い物していました。

6年 日光移動教室 3日目3

画像1 画像1
日光移動教室最後の食事は、磐梯ドライブインで、カレーライスを食べました。

6年 日光移動教室 3日目2

華厳の滝見学の後は、日光自然博物館に行きました。奥日光の自然や歴史について、映画や展示を通して学びました。
画像1 画像1

6年 日光移動教室 3日目1

画像1 画像1
「日光最終日」
お世話になったホテル花の季の皆様とお別れし、華厳の滝に向かいました。天候に恵まれ、素晴らしい眺めでした。

6年 日光移動教室 2日目午後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後は、光徳牧場に行きました。
お待ちかねのアイスクリームを食べました。
その後、湯元源泉を見学、足湯でハイキングの疲れをいやしました。


6年 日光移動教室 2日目 夜

「きもだめし」
日光最後の夜は「きもだめし」を行いました。
男女ペアで、2つのミッションを達成するために、協力して暗い宿舎の中を歩きます。
途中にいくつかおどかしポイントがありました。

思い出に残る夜となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 日光移動教室 2日目

「ハイキング」
日光2日目は、湯ノ湖から戦場ヶ原に向けてハイキングから始まりました。
まず、宿舎を出て、湯ノ湖へ向かいます。
湯滝を通って、戦場ヶ原に入ります。
天候に恵まれ、男体山がよく見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光移動教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
「輪王寺・日光東照宮・二荒山神社・大猷院見学」
午後は、日光東照宮を中心としたエリアの見学です。
まず、輪王寺三仏堂を見学しました。次に、東照宮見学、
そして、二荒山神社・大猷院とたくさんの国宝や重要文化財を実際に見ることができました。

6年 日光移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「木彫りの里」
6年生の日光移動教室が始まりました。
1日目の最初は、木彫りの里での「日光彫体験」。
講師の先生方に、日光彫で使用する、引っかき刀の使い方を教えていただきました。
1時間ほどで、全員、作品を完成させることができました。

4月5日(金)前日準備・6年生

画像1 画像1
月曜日の入学式に向けて、新6年生が準備をしに登校しました。
新1年生の教室や靴箱に名前のシールや飾りつけ、配布する教科書などの確認をしました。入学する1年生を心待ちにしている頼もしい6年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904