最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
総数:92499

11月30日(火)落語体験

画像1 画像1
国際理解月間の一環として、5年生は日本文化の一つである落語を楽しみました。春風亭伝枝師匠をお招きして落語の見方を勉強しました。扇子や手ぬぐいなど最小限の道具や細やかな仕草を駆使し、聞き手の想像を次々に膨らませてくれました。「うどん」や「おそば」の食べ方の違いを見せていただいたり、いくつかの小話をしていただいた後、古典落語の演目の一つ「転失気(てんしき)」をご披露していただきました。子供たちはどんどん話に引き込まれていき、お話の山場では足をバタつかせながら教室全体が笑いに包まれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校内研究

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904